![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:661844 |
1年生 朝顔の水やり
毎朝,学校に着くと
朝顔に水やりに行っている 子ども達です。 「先生,見て ・・ 双葉がこんなに大きくなっているよ。」と 朝顔の成長に気づいて 伝えてくれる子がいました。 ![]() ![]() 5年生 リコーダーの合奏![]() ![]() ![]() グループごとに,工夫して練習し,一生懸命発表しました。 どのグループも練習の成果を出そうと頑張っていました。 5年生 スマイル集会![]() ![]() ![]() 初めて出会う仲間と自己紹介をし合い,スマイル活動で使うバッジを作成しました。 5年生は,6年生をサポートしながら,初めてリーダーとしての活動をしました。 みんな頼れるお兄さん,お姉さんを目指して,これから頑張っていきましょう。 5年 朝会&体の成長![]() ![]() 校長先生からは,これから始まる水泳学習で 気をつけることについてのお話がありました。 その後,5年生は藤本先生から体の二次性徴について話がありました。 これから大人の体に近づいていく5年生。 自分やみんなの体に起こる変化について理解を深めました。 1年生 書写「す」の練習
今日は,「す」の付く言葉を たくさん
見つけた後,ひらがなの「す」を 書きました。 たくさんの言葉を見つけることができました。 ![]() 1年生 6月の朝会
今日から6月です。
オンラインで朝会があり,校長先生のお話を聞きました。 校長先生のお話は,6月から水泳学習が始まるにあたり, 安全に気をつけよう,というものでした。 みんな 静かに聞いていました。 ![]() 令和4年度「学校評価年間計画」ツルレイシの観察
2週間前に植えたツルレイシが発芽し,成長していたので観察し記録しました。
葉の数や大きさ,触った感想などツルレイシの成長した姿を見て,子どもたちも喜んでいました。 生き物の成長を目の当たりにし,感動している姿も見えました。 今後のツルレイシの成長も楽しみですね。 ![]() ![]() 1年生 給食は完食
今日の給食は
味付けコッペパン,大豆と牛肉のトマト煮,小松菜のソテー,牛乳 でした。 1年生の教室では 2つの食缶も パンの袋も 空っぽになりまいた。 おいしい給食,ごりそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() わかば 英語 自己紹介の言い方を知ろう![]() ![]() 自分の好きなことをいうために「I like 〜?」を使って練習しました。 英語での言い方が分からない時は音声が出る教科書で調べました。 ペンで英単語をタッチすると英語を読み上げてくれます。 |
|