京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:26
総数:306718
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童のための就学時健康診断を,11月13日(水)の午後に実施いたします。

5年生 happy Days 21日目

画像1
画像2
画像3
雨が降ったりやんだり,不安定な空模様の一日でした。

しかし子どもたちは今日も元気いっぱいです。

雨の日に元気すぎると怪我をしないか心配ですか…。安全に気を付けて過ごせているところもばっちりです!

今日から「小数のかけ算」の学習が始まりました。

どんどん新しい学習に入っていきます。小数の計算は5年生前半の山場です。集中して頑張っていきましょう!今日は,これまでの学習を生かして,式の説明に挑戦しました。いくつかの図を使って説明するときにタブレットを使いながら行いました。タブレットにも少しづつ慣れていけるといいなと思います。

家庭科の学習ではお茶を淹れる実習を行いました。特別講師の先生に美味しいお茶の淹れ方を学びました。ぜひ,おうちでも入れてもらってください。きっととても美味しいお茶が出てくるはずです!!

あっという間に今週末です。明日も一日頑張ろう!!

シャトルラン

画像1
体力テストの1つである,20mシャトルランを行いました。
走っている姿を見ていると,応援の声が出てきました。
来週は,たくさんの種目を行います。

楽しかったよ! 学校探検!

 今日の2時間目の生活科の時間には,昨日顔合せをしたかがやきグループの2年生と一緒に学校探検に行きました。

 体育館から理科室・保健室・音楽室・図工室などの特別教室へ行き,2年生から教室の紹介や探検のポイントを教えてもらいました。

 「こっちだよ。」「1年生が遅れているから,もう少しゆっくり歩いてあげよう。」と2年生がエスコートしてくれていました。

 探検が終わって,教室にもどってきてふり返りをすると,「2年生とまわれて楽しかったです。」「2年生が優しかったです。」と言っていました。

 来週は,動物園での活動です。地図を見て,みんなで協力して楽しく活動できるといいですね!
画像1
画像2
画像3

3Flower -雨が降りましたが・・・-

画像1
わり算の学習が終わりました。
子どもたちと「わり算マスターになろう!」と話し,みんなで教科書の問題を熱心に取り組みました。

今まで学んだ知識を生かしていますね。テストも頑張ってほしいなと思います。

今日の理科ではこん虫の育ち方を学習しました。
モンシロチョウのたまごの観察を行い,色や形に着目して調べました。

「コーンのような形をしているね。」
「どうしてコーンだと思うの?」
「つぶつぶがたくさんあるから」

今日の子ども同士の会話です。子どもたち同士で見方を共有し,とっても素敵な発言がたくさんありました。
来週は植物の育ち方を学習します。以前植えた種が芽を出すと良いですね・・・!

今日時折雨が降り,運動場で遊べずでしたが,教室でもみんなで仲良く過ごすことができました。

明日で今週も終わりです。
5月ももう中旬。早いですね。

明日も頑張りましょう!

1年生と学校探検をしました

 今日は1年生と学校探検をしました。

 グループごとにわかれて,学校内を探検しました。

 教室にもどってくると,「1年生に優しく声をかけることができた!」,「グループで協力してまわることができた」などの声がありました。
 
 5時間目は1年生を迎える会にむけて練習をしました。
 1年生が楽しめるように○×クイズの練習をしています。
 楽しんでもらえるように取り組みましょうね。
画像1
画像2

ものが燃えた後

 今日の理科では「ものが燃える前と後の酸素や二酸化炭素の量には変化があるか」という実験をしました。
 今回は実験の中で気体検知管,石灰水を使いました。気体検知管はガラスの器具を使うのでみんな怪我をしないように気を付けて実験をしていました。石灰水は二酸化炭素によって白く濁ります。濁った様子を見て「色が変わった!」としっかり確認していました。
 実験は楽しく,実際に見ることで変化がよくわかります。しかし危険なことや怪我につながりやすいのでこれからも安全に気を付けて実験に取り組んでほしいと思います。
画像1画像2画像3

「歩む」

 習字の授業では「歩む」という字を書きました。授業では墨をするところからはじめています。
 とめ,はね,はらい,始筆など細かいところに気を付けながら書けました。
画像1画像2画像3

5年生 Happy Days 20日目

画像1
画像2
画像3
5月11日水曜日 Happy Days20日目
朝は雨がパラパラと降っていましたが,昼からはからっと晴れ,運動場で走り回る子どもたちでした。外で遊ぶことが好きな子どもたちは雨が降るとテンションもダウンで…。

1時間目の社会科はテストでした。真剣に集中して一問一問の問題に取り組む子どもたち。あっという間にテスト時間も経ち,「難しかったぁ〜。」「自信ないなぁ〜。」と少し不安げな様子でテストを出していました。返却がドキドキですね。

自然災害を防ぐの学習では,地震災害と津波災害についてその原因と被害を減らすための対策を調べました。グループで話し合って調べたことをまとめたり,動画資料で調べたりと頑張っていました。自然災害はいつ発生するか分かりません。日々の備えが大切ですね。
これからの総合の学習で防災についてどんどん探究していきます。

体育科の学習では,シャトルラン,音楽科では,歌のテストとこいのぼりの学習をしました。
子どもたちの歌声がすごくきれいな歌声だったと音楽の先生が褒めておられました。

5校時は,1年生を迎える会に向けての準備をしました。5年生の児童会本部の子どもたちが企画したプレゼントを作るグループと動画を作るグループに分かれて準備をしました。
どんなプレゼントを作っているのかは1年生を迎える会までお楽しみです!!
どんな動画なのかもお楽しみです。
1年生のために,心を込めてプレゼントを作り,動画の作成の準備をする5年生がとても頼もしかったです。

畑の先生とさつまいもを植えました

画像1
画像2
画像3
 今日は畑の先生とさつまいもを植えました。
 植える前に,どうやってさつまいもができるのかを教えていただき,質問をしました。

 「さつまいもにはお水を毎日あげたほうがいいですか?」,「どうやったら大きいお芋になりますか?」など教えていただきました。

 また,チャレンジタイムに1年生といっしょにかがやきグループの顔合せをしました。明日は,2年生がお兄さん,お姉さんとして,学校探検をします。来週の遠足もかがやきグループでまわります。楽しみにしておいてくださいね。

2年生のお兄さん・お姉さん よろしく!

 今日のチャレンジタイムに,かがやきグループの2年生のお兄さん・お姉さんと顔合せをしました。1・2年生合わせて3〜4人のグループで,1〜30のグループがあります。「〇年〇組の〇〇です。よろしくお願いします。」と自己紹介をして挨拶をしました。

 明日の生活の時間には,このグループの2年生に案内・説明をお願いして,学校探検パート2に出かけます。

 そして,来週の動物園での校外体験学習でも,このグループでウォークラリーをする予定です。早くなかよくなれるといいですね! 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp