京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:39
総数:299270
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

いろいろなかたちを使って〇▽□

 今日も朝から日差しが強く,気温の高い1日でした。
そんな中,1組のみんなも登校!久しぶりの学校に嬉しそうな表情が見られました。

 算数と図工の授業では,おうちから持ってきたいろいろなかたちの箱を使いました。図工では,箱の形をとって,それぞれ自分が見えた形を絵に描いていきます。

 算数では,いろいろなかたちを確かめた後,箱を積み重ねて車やタワー,動物などをつくりました。お友達と協力して大きなものをつくっていた人もいましたね。上手に積み重ねることができ,「先生,見てみて!」という声も多くあがりました。

 2つの授業で使用した,たくさんの箱をご家庭でのご準備ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【給食】5月25日 カレーうどん

画像1
今日の給食は,
■ごはん
■牛乳
■カレーうどん
■小松菜のごまいため
でした。

カレーうどんは,今年度初登場!1年生にとっては初めての給食でのうどんです。

給食では,細めの乾麺のうどんを使用しています。
普段よく食べてるうどんよりも細いので,1年生は,
「これってラーメン?」「違うよ,うどんだよ」「つるつるしてるね!」と興味深々。

暑さも厳しく少し食欲が落ちてきている子もいるようですが,
みんなよく食べてくれていました。ありがとう!

明日の給食も楽しみにしていてね!

〜今日の給食より〜
「カレーうどんおいしかったです。うどんのめんがつるつるで,おうちでたべるカレーうどんよりもほそかったです。したでちょっとぴりっとしました。」(2年児童)

「カレーうどんのみためがとてもおいしそうだったので,わくわくしました。つるんととおるのも気持ちよかったので,また食べたいです。」(4年児童)

みんなで作ろう!

画像1
画像2
画像3
 家庭科では調理実習で「野菜炒め」を作りました。
 使うものを洗い,野菜を切ったり,いためたり,グループで協力して取り組んでいました。包丁を使う時には,指を切らないように気を付けました!

5年生 Happy Days 29日目

画像1
画像2
画像3
本日もあっという間に放課後です。

5年生は今日もHappy Dayだったのでしょうか…?

朝一番から社会のテストと漢字のテストを行いました。

集中して取り組めていました。

普段の頑張りが目に見える成果で現れるというのはうれしいことですね。

テストの復習もしっかりと行い,確実に習得していきたいですね。

理科,国語科,算数科,と午前中はみっちり学習頑張りました!!

午後からは校区を見て回りました。

普段何気なく見ている景色でも,総合の学習で「災害」という観点からじっくり見ると,いつもとはまた違った見え方がしてきたことと思います。

たくさんメモを取って帰ってきました。

暑い中よく頑張りました。

帰ってからはメモを整理し,次の課題へつなげるために丁寧にふりかえりをしました。

木曜日は反対方面へ出かける予定です。

水分をいつもより多めに準備しておいてくださいね。

11月ごろまで,じっくり時間をかけて学んでいく総合の学習がどう進んでいくのか…。

子どもたちの発想次第です。とても楽しみです。

明日は体育があります。暑くなると思いますので,服装や水分など,体調管理を子どもたち自身でできるように,ご支援をよろしくお願いいたします。

では!明日も待ってます(^^)

願いを込めて

 千羽鶴折りにも少しずつ慣れてきました。はじめは折れなかった子たちも周りの人に教えてもらいながらだんだんと1人で折れるようになり,折り鶴ブームが起こっています。「うまく折れない。」と言っている子もいますが,鶴の形よりも平和を願う気持ちや戦争で亡くなってしまった人たちへの思いが大切です。それぞれの思いを鶴に込めて,残り600匹ほどを折っていきたいと思います。
画像1画像2

自分の係活動がんばるぞ!

1年2組のみんなは久しぶりに学校に来て,お勉強したり,遊んだりしました。また,授業の時間に自分の決めた係の仕事を誰とどんなことをするのか書きました。はじめての係活動にワクワクしながら書き進めていました。

みんなで楽しいクラスにするために,一人一人が責任を持って係の仕事を頑張りしょう!

 明日からは1組のみんなも登校します。暑いので水筒を忘れずに,元気に登校してくださいね。

画像1
画像2
画像3

3Flower -はじめての習字-

今日は6時間授業の日でした。

子どもたちは朝からわくわくです。
なぜなら・・・はじめての習字の学習があったからです。

習字セットを手に,笑顔で「おはようございます」と教室に入る子どもたち。

朝から
「今日は字をかけるの?」
「新聞紙は何に使うの?」

と習字のことをたくさん聞いてくる姿がありました。

いつになっても,はじめて学習することは興味がわきますよね。

5,6時間目は書写「はじめての習字」の学習でした。
習字セットの中身や筆ほぐしやすずりのこと,習字のときの正しい姿勢など,一つずつ確認していきました。

覚えることがたくさんですね。
今日は6時間目に実際に墨を筆につけて模様や線をかきました。
その際,穂先の動きを見ながら書いていきました。

子どもたちは筆をもつと真剣です。
これからの学習も期待しています☆彡

初めての片づけは少し苦戦しましたね。
ですが,一度話したことをしっかりと理解して,黙々と片づけを進めていました。

早く終わった子は,教室の床に落ちた墨を拭いてくれたり,片付けの手伝いをしてくれたりと大活躍でした。
見えないところで,自分から動こう!とする子どもたちが多く,とても嬉しいです。

次の習字の時間もお楽しみに!
画像1

たんぽぽのちえ 見つけました!

 国語科でたんぽぽのちえの学習をしています。
 たんぽぽのじくがたおれているのは,休ませているから,綿毛は晴れの日と雨の日でちがうことなどを学習しました。校内のたんぽぽを見つけ,たんぽぽのちえ探しをしている姿がありました。

 今日は,種から植えた枝豆やオクラなどを植えに行きました。
 大きくそだちますように!
画像1
画像2

【給食】5月24日 キャベツのクリーム煮

画像1
今日の献立は,
■コッペパン
■牛乳
■キャベツのクリーム煮
■ひじきのソテー
でした。

キャベツは,春においしい野菜です。
手作りのルーと,あまいキャベツの組合せは抜群。
子どもたちからも大人気でした。

気温がどんどん高くなってきました。
熱中症や夏バテが心配な季節がやってきます。
しっかり食べるだけでなく,こまめな水分補給も心がけましょう!

〜今日の感想より〜
「キャベツのクリームにのキャベツが甘くておいしかったです」(3年児童)

外国語活動

画像1
外国語活動ではUnit2の学習を行っています。
チャンツがお気に入りのようで,授業が終わった後も「もう1回歌いたい!」と言って歌う様子が見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp