京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up10
昨日:126
総数:299813
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

3Flower -笑顔いっぱい-

画像1
以前図工の「ふき上がる風にのせて」の授業で作成した袋を風にのせて飛ばしてみました。

ずっと宙に舞っている袋があったり,すーっと教室の天井に届く袋があったりと,子どもたちは袋の動きや形に興味をもちながら活動することができました。

上向きの風にどのように乗せると袋が飛ぶのか,上手に飛ばした子どもがお友だちに教えていました。
教え合う姿が見られ,嬉しく思います。
2組は明日の授業で学習します。

算数のわり算の授業はいよいよ大詰めです。
答えが10をこえるわり算,難しいですね。
ですが,お金で考えたり,10のまとまりで考えたりして,工夫してわり算の答えを導くことができました。

また,「69÷3」の問題は大盛り上がりでした。
急に難しくなりましたが,みんなで答えの出し方をしっかり話し合いました。

わり算マスターになれると良いですね。

今日,昼休みに子どもたちとおにごっこをしました。
天気に恵まれ,運動場で体をたくさん動かすことができ,子どもたちも嬉しそうでした。

遊んでいる子どもたちの姿を見ていると,本当に笑顔がたくさん見られます。これからも笑顔いっぱいの毎日を過ごしていきたいですね。


鉄棒にも挑戦!

画像1
画像2
画像3
今日の体育はかけっこと鉄棒をしました。小学校での初めての鉄棒。始めにどれくらいできるかを見せてもらいました。すると,みんないきなり跳びのったりぶらさがったりして,積極的に鉄棒に挑戦していました。中には,足かけまわりや逆上がりができる人もいて,みんな「すごい!」と絶賛していました。その後,とびあがり・とびおり,前まわり,おさるさん,ぶらさがり等の練習をしました。ふり返りで「鉄棒ができて楽しかったです。」と言った人がたくさんいました。これから,鉄棒の練習にも取り組んでいきます。
 明日は,図工で紙をいろいろな形にちぎって,それをもとにイメージして絵に表していきます。色紙や包装紙,新聞紙などの用意をお願いします。

トマトの苗を植えました

画像1
画像2
 今日は,トマトの苗を植えました。

 土を入れて,トマトの苗を植えて,土をかぶせました。

 おいしいトマトが実りますように♪

3Flower -暑い一日でした-

画像1
画像2
今日はとても暑い一日になりました。

久しぶりの6時間授業で子どもたちも下校のころにはヘトヘトかな・・・と思いきや「放課後遊びに行ってくる!」とまだまだ元気。子どもの体力はすごいです。今日は学校でもたくさん動き,たくさん考えました。

まず体育のリレーの学習では,バトンパスの練習をしました。
以前までバトンの持ち方や受け渡しの方法を学習していましたが,今日から実際に走ってバトンパスを行いました。

バトンをもって走ってくる友だちを見ているとなかなか体が動かせない・・・そんな難しさを子どもたちは感じたようです。そこで,何人かの子どもにお手本をお願いしました。

バトンを受け取るときの体の向きや助走など,友だちから見て学ぶことはとっても良いことですね。また,子どもたち同士で上手な友だちを見つける姿も見られます。

支え合い,高め合う3年生,とっても素晴らしいです。
暑い中の体育でしたが,みんな最後まで頑張りました。

5時間目は総合的な学習の時間でした。「陵ヶ岡小学校のたからもの」と題し,陵ヶ岡の知りたいことを言葉に表していきました。

「日時計っていつからあるのかな」
「なんで“りょうがおか”って名前なのかな」
「陵ヶ岡小学校ができる前は,みんなどこに通っていたのかな」
「何年前にできたのかな」

もっと知りたい,という気持ちが感じられ,とても嬉しいです。

少しずつ陵ヶ岡小学校について調べていきましょう。陵ヶ岡小学校の”むかし”を知るためにはどのようにして調べたら良いのだろう・・・次回をお楽しみに。

今週から1年生をむかえる会の練習も少しずつはじまりました。

1年生にむけてのメッセージや歌など練習しています。
3年生らしい出し物ができると良いですね。

暑い一日でしたが,6時間よく頑張ってくれました。

一日お疲れ様でした!

5年生 Happy Days 19日目

画像1
画像2
画像3
5年生の皆さんと出会って丸々1か月が経ちました。

毎日楽しい日々を過ごせて先生たちはとてもHappyです。

皆さんはどうでしょうか?

今日から算数科も外国語科も新しい学習が始まりました。気持ちも新たに頑張る姿が輝いていました。

算数科では比例の学習が始まりました。比例かどうかを見極めるため,2つの表を比べて違いを探しました。みんなそれぞれ違う視点から考えていてたくさんの気づきがでました。自分の意見を持つことも友達の意見を聞いて考えを広げることもすごく大切なことですね。よく頑張りました!!

外国語科では「When is your birthday?」という単元が始まりました。自分の誕生日を英語で言えるように…なるかな?誕生日に欲しいものも言えたら「誕生日プレゼントおねだりできるね〜。」なんて言いながら…。頑張っていきましょう!

今日も1日お疲れさまでした。明日も元気に登校してきてくださいね(^^)


じぶんのあさがおを植えたよ

 3・4時間目の生活の学習で,あさがおを植えました。
 はじめに教室で2年生にもらった種をよ〜く観察して絵をかきました。小さなあさがおの種をよく見た後は,外に出て植木鉢に土を入れ,種をまきます。スコップで土を入れていっぱいになったら,指を差し込んで,種を一つ一つ丁寧に落としていきました。そ〜っと土をかぶせたり,いっぱいお水をやったりして大事にあさがおを植える1年生の姿が印象的でした。
 さて,何色のお花が咲くかな?
画像1
画像2
画像3

5年生 Happy Days 18日目

画像1
画像2
画像3
ゴールデンウィークが終わり,連休も7月までありませんね。これからの日々は,一学期終了までノンストップですね。Motto(もっと)成長できるように一日一日を大切に過ごしていきます!!5年生の子どもたちがMotto Motto Happyになるように私たち担任も頑張ります!!
さぁ,そんなHappy Days18日目はどんな一日だったのでしょうか。

家庭科の学習では,お茶のいれ方の材料や手順を調べました。日本茶を飲むとほっとしますね。お茶は日本の大切な文化ですが,知っているようで知らないことがたくさんあります。いれ方次第で味も大きく変わってしまいます。そこで,日本茶をおいしく飲むための手順や工夫を調べました。今週の木曜日に5年生初めての調理実習!!子どもたちのワクワクとドキドキが伝わってきました。

国語科では,「きいて きいて きいてみよう」の学習で,友達のよさを引き出すための話題を考えました。どのような話題ならその友達のよさが引き出せるのか悩みながら考えました。友達のことも知っているようで知らない面もたくさんあることに気づき,決めた話題についてどのようなことが質問できそうかを考えました。しっかり考える姿がさすが5年生でした。これから行うインタビューが楽しみですね。どんなよさを引き出すことができるのかとても楽しみです。よさを引き出し,学級や学年の仲間に伝え,より仲を深めてほしいです。

体育科の学習では,リレーの学習に向けて学習の進め方やバトンパスの工夫を考えました。どのような渡し方がベストなのかを考えながら練習しました。次回の学習から運動場で実践していきます!!子どもたちもすごくリレーの学習を楽しみにしているようでとてもうれしいです。

社会科では,近年,日本で発生した自然災害について年表や地図などの資料をもとに調べました。毎年,日本各地で自然災害が発生していることを知りました。総合の学習で,防災について学習しています。この社会科の学習と総合の学習をつなげながらもっと学習を深めていきます!!

算数〜たし算とひき算〜

画像1
画像2
 算数で「たし算とひき算」の学習を始めています。今まで学習したことをもとに,計算することができました。

 道徳では「本がかりさん,がんばっているね」の学習をしました。少し面倒であっても,みんなのために頑張っていきたいと考えることができました。みんなのために頑張れるすてきな2年生になってほしいと思います。

3Flower -連休があけました-

画像1
画像2
2連休明け,久しぶりの5時間授業を子どもたちは精一杯頑張りました。

給食を食べたあとのお楽しみはなんといっても昼休みです。
子どもたちは教室で過ごしたり,運動場で遊んだり,目一杯楽しんでいました。

「先生見て見て〜!」と声をかけられて見ると,総合遊具で上手に遊ぶ子どもたちの姿。
3年生になってからすべての段が使えるようになりましたね。新しいことへ興味津々です。

今日は給食でういろうが出ました。和菓子をあまり食べたことがない子は少し苦手に感じるかもしれませんが,みんなしっかり食べきっていました。もちもちとした食感,とってもおいしいですね。

3年生になって,食べる量もぐんと増えました。おかわりをしてくれる子も多く,嬉しいです。

授業の社会科の時間には,京都市のようすを学習しています。
今日は京都市の地図帳を使って,知っている場所や行ったことのある場所を話し合いました。
京都タワーや水族館など,お家の方との思い出と重ね合わせていましたね。
京都市には様々な建物や施設があります。

これからの学習でどんどん京都市のことを好きになってほしいなと思います。

今日一日,とてもあっというまでした。
また明日も元気いっぱいの3年生の登校を楽しみにしています!

5年生 Happy Days 17日目

画像1
画像2
画像3
3連休が終わり,久しぶりに見る子どもたちの顔は朝からとてもキラキラしていました。

今日はみんなお待ちかねの田植えの日!!

連休中の楽しかった話も聞かせてもらいながら,田んぼへ向かいました。

みんなで歩いて三条通を渡るだけでも久々でワクワクが止まらない様子の子どもたちです。

田んぼへ着くと,しっかりと大きな声で田んぼの先生へ挨拶をすることができました。

説明をきちんと聞いていざ田んぼの中へ…!!

泥で足がとられる感覚に驚きながらも気持ちいい…。という声も。

田植えのポイント
1,苗は2〜3束
2,深さは指の関節1つ分
3,苗と苗の間は20センチほどあける
4,苗を踏まないように後ろ向きに進む
5,一直線になるように植える

難しい…。

米作りにはたくさんの人の労力がかけられているのだなあ。

米粒一つからたくさんのお米ができるのか!

お米は1粒1粒を大切に残さないように食べよう!!と,認識が改まったようです。

そこに気づけることが素敵です。さすが5年生。

稲刈りもとても楽しみなようです。すくすく育ってくれるといいなと思っています。

田んぼの先生,ご家族の皆さん,地域の方々,たくさんの方にご協力いただきました。本当にありがとうございます。引き続きお世話になりますが,よろしくお願いします。

今日は貴重な体験をさせていただけて本当によかったね!

良い休日を(^^)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp