京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up77
昨日:57
総数:678358
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

9年生 修学旅行「Make best memories〜みんなが最高の思い出をつくるために〜」11

画像1
画像2
画像3
 安心院の方との出逢いの「歓迎式」を行いました。学園生代表の挨拶,安心院代表の方の挨拶を行っています。

9年生 修学旅行「Make best memories〜みんなが最高の思い出をつくるために〜」10

画像1
画像2
 レクレーションの2つ目は借り物競走です。楽しい時間を過ごせました。

9年生 修学旅行「Make best memories〜みんなが最高の思い出をつくるために〜」9

画像1
画像2
画像3
 レク係の司会進行で,レクレーションを行っています。レクレーションはクラス対抗ソフトバレーです。

9年生 修学旅行「Make best memories〜みんなが最高の思い出をつくるために〜」8

画像1
画像2
 安心院に到着しました。これから体操服に着替えてレクリエーションを行います。

9年生 修学旅行「Make best memories〜みんなが最高の思い出をつくるために〜」7

画像1
画像2
画像3
 雨が止み,「門司港」での学年写真も無事に撮影することができました。

9年生 修学旅行「Make best memories〜みんなが最高の思い出をつくるために〜」6

画像1
画像2
画像3
 「門司港」での様子です。雨が止み,門司港内を散策しています。

9年生 修学旅行「Make best memories〜みんなが最高の思い出をつくるために〜」5

画像1
画像2
 無事に「門司港」に到着です。今から「門司港レトロ散策」です。散策の中で昼食をとります。

凌風学園沿革史

9年生 修学旅行「Make best memories〜みんなが最高の思い出をつくるために〜」4

画像1
画像2
画像3
 無事小倉駅に到着しました。バスに乗り込み,これから「門司港」へ向かいます。「門司港レトロ散策」に向け,胸が高鳴る一行です。

9年生 修学旅行「Make best memories〜みんなが最高の思い出をつくるために〜」3

画像1画像2
 結団式を終え,ホームに上がって新幹線を待っている様子と新幹線内での様子です。
 車内では感染拡大防止のため,座席を回すことはできませんが,それぞれに旅路を満喫しています。友達と会話をする人,車窓を流れる景色を楽しむ人,早起きで疲れたのか,早速寝る人,単元テストに向けて,学習をしている人もいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp