![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:45 総数:510698 |
むくのき 一年生を迎える会![]() ![]() 「忘れた〜」と言いつつも、体が覚えていたようで上手にできていました。動きが揃っていて、旗の音も鳴るのでとても格好良かったです。 本番では、体育館の外で待っている時はドキドキした面持ちで緊張している様子でした。しかし、さすが6年生。一年生の名前も呼んで、フラッグもしっかり披露することができていました。 学校教育目標・経営方針学校教育目標・経営方針夏野菜に変化が!?![]() ![]() ![]() 折り返しリレーでナイスバトンパス
リレーあそびでバトンゾーンを作り,折り返しリレーにチャレンジしました。どうしたらスムーズにバトンパスができて,速くなるかグループでアイデアを出しながら取り組んでいました。その中でどんどんバトンパスが上達し,チームも速くなっています。
![]() ![]() 4年生 書写「左右」![]() ![]() ![]() いろどりタイム 平和学習![]() ![]() 5年生 インゲン豆の種を観察しよう![]() ![]() 検査・検診が多くあります
1年生は今週から来週にかけて,たくさんの検査や検診があります。今日は内科検診んの日でした。今日も保健室で先生の話を頑張ってよい姿勢で聞いたり,来てくださった先生にしっかり挨拶をすることができました。頑張ったね!1年生。
![]() いくつといくつかな?
算数科では,『いくつといくつ』の学習が始まっています。写真は「6のいくつといくつ?」を学習した時の様子です。「国語か算数,どちらの授業が好き?」というのを6人ずつ発表して,何対何になるかを調べました。
写真のクラスでは,算数が好き!という子が少し多めでした。 「自分と同じ人がたくさん!」 と,結果を見て嬉しそうな子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() |
|