![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:96 総数:523670 |
1年生 本の返し方![]() ![]() バーコードが見えるようにして,「本を返します。」とはっきりと言うことができました。 1年生 国語 たのしいな,ことばあそび![]() ![]() 2文字,3文字,4文字と,いろいろな文字数の言葉を見つけることができました。 1ねんせい 50mそう 2![]() ![]() 1ねんせい 50mそう 1![]() ![]() ![]() スタートから全力で走る姿がかっこよかったです。 2年生 長さ![]() ![]() ![]() 明日からは,30cm竹尺を使って学習を進めていきます。よろしくお願いします。 5月16日の給食![]() ![]() 「五目煮豆」は釜でやわらかく煮た大豆と,こんぶ,にんじん,こんにゃく,ちくわを合わせてスチームコンベクションオーブンで調理しています。 1年生の教室では,五目煮豆に使われている5つの食品は何なのか,食べながら考えている様子が見られました。 国語 「聞いて,考えをふかめよ」 (6年)![]() ![]() 図工科『絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!』![]() ![]() ![]() 5年 書写「竹取物語」2
シーンとした教室の中,みんなとっても集中して書くことができたようです。
「つかれたけれど,頑張った。」 「うまく書けた。」 学習の終わりには,そんな声も聞こえてきました。 ![]() ![]() 5年 書写「竹取物語」
今日は,硬筆の学習で,「竹取物語」の一部を書きました。
みんなで文章を読んだ後には,書く時のポイントを確認しました。 「平仮名は,漢字より小さく書く。」 「行の中心と文字の中心をそろえる。」 上のポイントを意識して,書き始めました。 ![]() ![]() |
|