花背山の家宿泊学習 1
今日から5年生,6年生は
花背山の家で宿泊学習を行います。
運動場で
出発式を行い,元気に出発しました。
【行事・活動】 2022-05-20 08:51 up!
3年 理科 【植物の育ち方】
理科の学習で植物の育ち方を学習しています。今日はホウセンカの種まきを行いました。グループで協力して,自分の植木鉢に植えました。毎日,水やりをして大切に育てていきたいです。
【3年】 2022-05-20 08:51 up!
3年 「1年生をむかえる会」
1年生をむかえる会では,「ともだち」の歌と言葉をプレゼントしました。緊張した様子の子どもたちでしたが,1年生が入学して嬉しい気持ちや,友だちになろうという思いを込めました。他学年の出し物もあり,楽しい1時間となりました。
【3年】 2022-05-20 08:50 up!
3年 外国語活動 「How many?」
今週の外国語活動はALTの先生と一緒に学習をしました。
「How many?」の学習で,数字の数え方を確認しました。教室にある身近な文房具や,教科書の絵から様々なものを数えました。
ALTの先生にクイズを出してもらい,楽しみながら学習を進めることができました。
【3年】 2022-05-20 08:50 up!
10cmチャレンジ
ものさしを使わず
自分が「10cmだ」と思うところで
テープを切りました。
実際にどれだけ近かったですか?
見事に10cmぴったりだった人もいました。
【2年】 2022-05-20 08:50 up!
5年☆花背山の家宿泊学習に向けて…
ついに明日から,花背山の家宿泊学習が始まります。
キャンプファイヤーでのレクリエーションに向けて最後の練習をしています。
みんな明日が楽しみで仕方ない様子です。明日に備えて早く寝て,体を休めてくださいね。
【5年】 2022-05-20 08:49 up!
漢字辞典の使い方(4年)
国語科では,漢字辞典の使い方を学習しています。まずは,なんのために使うのかを知り,どのように調べたらよいかを確認しました。今まで何気なく使っていた漢字を改めて意味や成り立ちを確認すると,漢字に対する興味や関心が広まってきたようです。「自主学習でも,どんどん使って,たくさんの言葉を知りたいな。」という,感想があがっていました。
【4年】 2022-05-19 07:48 up!
1年生をむかえる会(4年)
今日は1年生を迎える会が行われました。1年生が楽しく学校生活を送ってもらえるためにと,4年生からは学校生活アドバイスを寸劇で紹介しました。練習から友達と相談し合いながら工夫を凝らすみんなの姿が本当にすてきで,4年生としての頼もしさが感じられました。
【4年】 2022-05-19 07:48 up!
1年生を迎える会
今日は2年生から6年生のお兄さん,お姉さんに,1年生を迎える会に招待してもらいました。首飾りのプレゼントをもらったり,素敵な歌や演奏,劇を見せてもらったり,とっても充実した会でした。
たくさん「おめでとう」と言ってもらい,朱雀第四小学校の一員として仲間入りしたことをこれまで以上に実感することができたようです。
1年生からの出し物も,今までで一番上手にすることができました。かっこいい姿をみんなに見てもらうことができてよかったですね。
【1年】 2022-05-19 07:48 up!
1年生を迎える会
昨日練習したとおりに
お祝いの言葉を言ったり
「こいぬのマーチ」を演奏したりできました。
1年生が楽しそうに聴いてくれて
2年生は満足そうな顔でした。
【2年】 2022-05-19 07:47 up!