2年生 さつまいもの苗を植えました!
今年度もサポート隊の方々にお世話になり,さつまいもの苗を植えました。
午前中に植える予定でしたが,天候が心配だったため急遽午後からに変更して活動しました。
活動のあとには,
「さつまいも,大好きだから大きく育ってほしい。」
「30cmぐらい間を空けて植えることが分かった。」
と今日の苗植えを振り返っていました。
サポート隊の皆様におかれましては,暑い中にも関わらずご支援いただきまして,ありがとうございました。
【2年生】 2022-05-30 17:28 up!
7年総合 京都の魅力をPRしよう 発表会2
【7年生】 2022-05-30 16:16 up!
7年総合 京都の魅力をPRしよう 発表会1
5/30(月)
6限の総合の時間に,7年生は京都の魅力をPRしようというテーマで発表会をおこないました。各班協力して模造紙にまとめたり,わかりやすくパワーポイントにまとめて発表していました。
各班魅力的な発表となり,聞く生徒の態度も非常によかったです。
写真は7年1組の発表の様子です!
【7年生】 2022-05-30 16:16 up!
本日の引き渡し,ありがとうございました。
本日は,お忙しい時間帯の中,部活動生徒の急な引き渡しにご協力いただきありがとうございました。
また,電話連絡が遅くなったご家庭には,大変ご心配をおかけすることとなり,申し訳ございませんでした。
【お知らせ】 2022-05-27 19:59 up!
畑の様子
先日,種まきをしたひまわりと綿が発芽しました。
毎日暑いので,畑の水やりはかかせません。
他にもたくさんの種や苗を植え付けたので,しっかりと根付き生長してほしいです。
スイカでゼリーを作りたい。
キュウリでサラダを作りたい。
じゃがいもで,肉じゃがやふかしいもを作りたい。
お花をお母さんにあげたい。
たくさんの子どもたちの思いがつまっている畑です。
【前期3組】 2022-05-27 18:31 up!
雷での引き渡しについて
本日5月27日17時00分頃京北地域に雷が確認されました。下校時刻に雨と雷の予報となっていますので,下校については基本引き渡しを行います。お迎えに来ていただきますようお願いいたします。ご家庭の事情で,バスで帰宅を希望される方は,学校までご連絡をお願いいたします。引き渡し場所は,前期課程メディアセンターで,後期課程はランチルームで行います。
【お知らせ】 2022-05-27 17:27 up!
令和4年度 學校評価年間計画
令和4年度 學校評価年間計画はこちらです。
↓
令和4年度 学校評価年間計画
【学校評価結果等】 2022-05-27 10:20 up!
1年 図工「すなや つちと なかよし」
図工の「すなやつちとなかよし」の学習で,砂場に行って造形遊びをしました。
山や穴,道を作ったり,カップで固めたりと,いろいろな表現が出ました。
「水を使ったらかたまるよ。」や「道を作って水を流すとどうなるのだろう。」と,友達と話しながら楽しんでいました。
【1年生】 2022-05-26 19:34 up!
3年 幅跳び
体育科の時間には,幅跳びの学習をしています。チーム内で役割分担をして,自分たちで記録や整地をしています。また,ふみきりのコツや,着地の方法など,チーム内でアドバイスをしあいながら活動をしています。
【3年生】 2022-05-25 17:02 up!
2年生 みんなあそび係さん がんばっているね!
みんなあそび係さんが計画して,中間休みにみんなあそびをしています。
この前は,運動場でドッジボールをしました。
みんながボールを投げられるように譲り合って,楽しく遊ぶことができました。
【2年生】 2022-05-24 19:36 up!