![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:28 総数:663004 |
4年 一年生をむかえる会![]() ![]() 各学年の出し物には,これまでに4年生の子どもたちが歌ってきた曲もあり,思わず口ずさむ姿が見られました。 最後には,今年度の児童会ソングを歌いました。 来週には,第一回のスマイル集会があります。たてわりグループの活動をとても心待ちにしている子どもたちでした。 4年 教育実習生さんとの出会い
先週から,教育実習生さんと過ごしています。
初日には,自己紹介のあと,質問タイムをとりました。 子どもたちは,この日を心待ちにしていたので,たくさんの質問をしていました。 休み時間にはいっしょに遊んだり,教室でもたくさんお話したりしていました。 来週からは,授業もします。子どもたちにとって,どんな4週間になるのかとても楽しみです。 ![]() ![]() わかば 生活 ミカンの木に…![]() ![]() 1つは黒い卵,もう1つは黄色い卵です。 どんなチョウが生まれてくるのか楽しみです。 5年生 音楽![]() ![]() ![]() 「ハ長調」と「イ短調」の音階を鳴らしました。 みんなの音が揃うととてもきれいな音色が響きわたりました。 これからも様々な楽器に触れていけるといいですね。 わかば 生活 野菜の観察![]() ![]() ![]() 2年 どのように育っていくのか![]() ![]() 種から育てているオクラとトウモロコシが,いよいよ芽が出てきました。 子どもたちは,一生懸命カメラに収めていました。 これからどのように育っていくのか,楽しみですね。 2年 図工![]() ![]() いろいろな材料に色を塗って,光を通しました。 きれいなかたちや色を見つけました。 1年 自分の好きな色
「ピンクはおとこのこのいろ」というお話から,それぞれの色は男の子と女の子,どちらの色かを考えました。授業の最後には,「どの色も男の子とか女の子とか関係ない!」「誰が何色を好きになってもいいよね。」と考えられていました。自分の好きな色で塗った傘はとても素敵でした。
![]() ![]() 1年 いろいろなかたち
箱を使って動物や乗り物を作りました。「細長い箱は,きりんの首に使えるな。」「缶をタイヤにしたいけど,転がってしまうからどうしよう・・・」と友達と相談しながら楽しそうに活動していました。
![]() 1年 あさがおの種をまきました。
今日は朝顔の種をまきました。子どもたちはこの日をすごく楽しみにしていたようで,朝からうきうきしていました。「自分の種を大切にお世話するぞ!」と気合いいっぱいでした。
![]() ![]() |
|