![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:346454 |
☆3年☆ How are you?
3年生の外国語活動の時間,表情やジェスチャーをつけて挨拶をする活動をしました。
Hello,〇〇san. Hello,〇〇san. How are you? I'm fine. How are you,〇〇san. I'm hungry. Oh,・・・. See you. See you. 習ったばかりの表現も,ものすごい吸収力で自分のものにし,どんどんアウトプットしていく3年生!本当に素晴らしいです!! Nice try! ![]() ![]() ![]() カラフル!自分色に!(☆図工科☆)![]() 各々の個性あふれる作品ができ上がりました。 時には真剣に,時には作品を見せ合い,笑顔で取り組んでいました。 大胆に!(☆図画工作科☆)![]() ![]() ![]() 「もっとしたい!!」 そんな声がたくさん聞こえていました。 6年 気体検知管を使って![]() ![]() ![]() 6年 式の意味を説明しよう![]() ![]() ![]() 6年 聞いて考えを深めよう![]() ![]() ![]() 6年 20mシャトルラン
20mシャトルランの計測をしました。走る前から,5年生の時より記録を伸ばしたいという声がたくさん聞こえてきました。みんな自分の力を出しきることができました。
![]() ![]() あおぞら学級 国語科〜「3びきのくま」読み聞かせ〜![]() ![]() ![]() 「3びきのくま」の読み聞かせを見聞きしました! 子どもたちは,真剣な表情でお話の世界に入ります! 読み聞かせの後,子どもたちはおもしろかった場面を選びます! そして,友達に発表します! 終わりのあいさつの表情で子どもたちの「できた!」の気持ちが伝わってきます! 素敵です! 北福西エリアへ!(☆さとやま未来科☆)![]() ![]() 元福西小の子どもたちが知らない子たちに校区について紹介していました。 少し雨が降っていましたが,いろいろな発見ができました。 ひびきあいタイム お昼の放送2
今回の放送は4年生。しかも,「自分の思いを伝えたい!」と一人で校長室まで来てくれました。
「統合して友だちが増えて楽しい」 「クラスの人数が増えて,自分の意見をたくさんの人に聞いてもらえてうれしい」 と毎日を楽しく過ごしてくれているようです。 そして,これからも 「多くの人と関わり合えるようにコミュニケーションを大切にして,みんなが仲良くなれる学校にしていきたい」 と自分の思いをしっかりと伝えてくれました。 統合に伴い児童数が増えたので,多くの人とコミュニケーションをとることができる喜びを感じてくれています! ![]() ![]() ![]() |
|