京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up3
昨日:72
総数:510579
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども                       〜伝え合う力を高め、学びを深める学習を通して〜

4年生 くらしと水

画像1画像2
 社会科の学習では,私たちが普段使っている水についての学習を始めました。日々の生活の中で必要不可欠な水。学校の校舎内にある蛇口の数を調べたり,家の蛇口の数を思い出したりして,みんなが水を大量に使っていることに気付きました。

6年生 待ってました!

画像1画像2画像3
お待ちかねの食事です。
お腹ペコペコの子供達。
もりもり食べていました。
ごちそうさまでした!

6年生 平和集会

画像1画像2
折り鶴を捧げ、平和を祈りました。
堂々とした宣言で、かっこよかったです!

6年生 新幹線に乗ります!

画像1画像2
姿が見えた時からソワソワ。
走り出したら速さに大興奮です!

6年 太陽公園

画像1
太陽公園の石エリアでは世界遺産のミニチュアなどを見学し、子どもたちは「こんなの初めて見た!」と驚いていました。

6年 太陽公園 

画像1画像2画像3
?太陽公園の城エリアに行きました。
グループでトリックアートなどの写真を撮り、
子どもたちはとても楽しむことができました。

むくのき 太陽公園

画像1
太陽公園の見学が終わりました。城エリアでは、写真をたくさん撮り、トラックアートを楽しみました。今から京都へ帰ります。

6年生 城のエリア

画像1
城のエリアへはモノレールに乗って。
いってらっしゃーい!

6年生 太陽公園

画像1
まずはカレーを食べて元気回復です。

むくのき 太陽公園

画像1
今からお待ちかねの城エリア、石エリアに分かれて見学です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp