6年 みんな遊び
クラスで休み時間にドッジボールをしました。投げるのが得意な子がいたり,避けるのが得意な子がいたりでハラハラドキドキしながら,子どもたちは楽しんでいました。
【6年生】 2022-05-27 07:30 up!
6年生 音のする絵
教室の中で,校庭に出て,静かに目を閉じるといろんな”音”が聞こえてきます。
風の音,水の音,鉛筆を動かす音...
図画工作の学習では,身近にあるいろんな音を探しに校内を回り,その音の形や色を思い浮かべながら,表す活動をしました。同じ音を聞いていても,全く違った表現をしている友だちを見つけ,その違いを楽しんでいました。
【6年生】 2022-05-27 07:30 up!
6年 国語 聞いて,考えを深めよう
国語では,話題に対する自分の意見を考え,話し合いをしました。討論をするのではなく,お互いの意見を聞き合ったり認め合ったりしながら,話を進めました。友だちの意見を聞いたことで自分の意見をさらに深めることができました。
【6年生】 2022-05-27 07:30 up!
6年 道徳 ほんとうのことだけど
道徳の時間に自由と責任について考えました。自分のやりたいことはしても良いけど,「相手のことを考える」「人に迷惑をかけない」ということが大切だと子どもたちから意見が出てきました。この学習で学んだことを日常生活の中でも忘れないでいてほしいと思います。
【6年生】 2022-05-27 07:29 up!
4年生 体力テスト
今日は体力テストで立ち幅跳びとソフトボール投げをしました。
ソフトボール投げでは,午後の暑い中でしたが,飛んだボールをみんなで拾うなど協力しながら行うことができました。
まだ残っている種目もあります!最後の種目まで頑張りましょう!!
【4年生】 2022-05-27 07:29 up!
3年 はじめての毛筆!
3年生の書写では,はじめての毛筆をしました。
ドキドキしながら筆をおろし,いろいろな線をかいて筆に慣れ親しみました。
【3年生】 2022-05-27 07:29 up!
4年生 算数「1けたでわるわり算の筆算」
算数の学習では、「1けたでわるわり算の筆算」の学習をしています。今まで学習してきた筆算とは違う形にはじめは戸惑う子どもたちの様子も見られましたが,授業や宿題などで回数を重ねていくうちに悩まずに解けるようになってきた子が増えてきました。今週末にはテストをする予定です。またお家でもしっかり復習をしておいてくださいね!
【4年生】 2022-05-27 07:28 up!
休み時間の外遊び!
月曜日の中間休み,1年生たちは休み時間初の外遊びを楽しみました。遊具あそびや鬼ごっこ,けいどろ等,外で思いっきり体を動かして遊びました。
【1年生】 2022-05-24 10:02 up!
5年生 体力テスト シャトルラン
今日は体力テストの「シャトルラン」を行いました。昨年の結果より良い結果を出すために,一生懸命頑張っていました。明日はソフトボール投げです。どんな結果が出るか楽しみです。
【5年生】 2022-05-24 10:02 up!
3年 モンシロチョウの観察
理科の学習で,モンシロチョウの観察をしました。
たまごから観察をはじめ,幼虫→さなぎ→成虫の成長を見ることができました。
【3年生】 2022-05-24 10:02 up!