野島断層
本物の断層がそのまま保存されています。家の中も当時が再現されています。地震体験もし,地震の恐ろしさを知りました。
【6年生】 2022-05-24 11:10 up!
集合写真
【6年生】 2022-05-24 10:50 up!
千羽鶴
心をこめて作ってきた千羽鶴を渡すことができました。ホームページで作っている様子を見ていたよとお話ししていただきました。
【6年生】 2022-05-24 10:43 up!
語り部さんのお話
写真を交えて実際に体験されたことを聞かせていただきました。地域の人で声をかけあうことや自分のいる場所の安全を常に確かめることの大切さを教えていただきました。
【6年生】 2022-05-24 10:22 up!
北淡震災記念館
最初の目的地に到着しました。しおりをだして,学びの準備に取りかかりました。
【6年生】 2022-05-24 10:03 up!
明石海峡大橋
トンネルをぬけると素敵な海が見えて,大興奮でした。
【6年生】 2022-05-24 09:29 up!
出発!
たくさんのお見送りありがとうございました。バスに乗って出発です。
【6年生】 2022-05-24 08:07 up!
出発式
【6年生】 2022-05-24 07:42 up!
避難訓練(火災)
今日は避難訓練がありました。
火災が起きた際にどうやって避難するかを学んだあと,実際に避難しました。みんな話をよく聞いて,避難することができました。
運動場に集合したあとは,4年生は消火器体験をしました。
時間の都合上代表者のみでしたが,消防士の方から直接使い方を学ぶことができました。
【4年生】 2022-05-23 19:41 up!
おすすめの本は
司書教諭の先生に「おすすめの本」を教えていただきました。
図書室には,いろいろな種類の本があることを知った1年生。
毎週月曜日に学校図書館で本を借りて教室でも読書を楽しむ子どもたち。
読書の時間を大切にして心の栄養も満タンです。
【1年生】 2022-05-23 19:41 up!