京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:10
総数:278970
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

【5年 休み時間】

画像1
画像2
休み時間にみんな遊びでドッチボールをしました。あそびがかりが中心となり,活動しました。楽しく遊ぶことができました。

1ねん タブレットがくしゅうにむけて

画像1
画像2
画像3
明日から始まるタブレット学習にむけて,準備の方法や片付けの方法を学びました。順番を守り,丁寧に扱うことができました。

6年生 体育科の学習

画像1
画像2
画像3
体育科の授業の様子です。
みんなで協力しながら取り組んでいます。

6年生 体育科の学習

「走り高とび」の単元の学習に取り組んでいる様子です。
助走の歩数や踏切に気をつけて練習しました。
画像1
画像2
画像3

1ねん たいいく

画像1
画像2
今日の体育では,けいどろをしました。警察チームとどろぼうチームに分かれて追いかけました。

6年生 理科の学習

今日の実験を通して学習したことをロイロノートを使ってまとめています。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科の学習

画像1
画像2
画像3
3つの葉を比べている様子です。
日光と養分の関係について調べています。

6年生 給食時間

画像1画像2画像3
給食時間の様子です。
6年生は,給食が大好きです。
給食調理員さん,いつも美味しい給食を作って頂きありがとうございます。

6年生 休み時間の様子

子どもたちが元気にグラウンドで遊んでいる様子です。
画像1画像2

6年生 掃除の時間

画像1
画像2
画像3
1年生の子どもたちに掃除の仕方を教えたり,自分たちの教室をきれいにしたりしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 休日参観代休日
6/1 3年社会見学

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

学校沿革史

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp