京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up9
昨日:13
総数:392142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 4時間授業 給食あります 13時20分完全下校です  

てつぼうあそび

画像1
画像2
今日から体育科で
「てつぼうあそび」
を始めました。


しっかりと鉄棒をにぎり
自分ができる技に,
連続で取り組んでいました。


できる技が増えるといいですね。

てつぼうあそび

画像1
画像2
画像3
体育の学習で,てつぼうあそびを始めました。

今日は,どんな技があるか確かめ,チャレンジしました。

今後の学習で,できる技を連続で挑戦したり,できる技を増やしたりしていきたいと思います。

5年☆調理実習

 家庭科の調理実習では,「ゆでいも」と「ゆで野菜サラダ」を作りました。
 グループで協力しながら,安全に留意して調理を進めていました。
 おいしく調理できたようです。
画像1

5年☆1年生を迎える会に向けて

 1年生を迎える会に向けて練習を重ねています。
 1年生が楽しんで学校に来られるよう,どんなことを伝えればよいかみんなで話し合いました。
 本番では,劇をしたり歌を歌ったりします。成功させたいですね。
画像1

1年校外学習その4

画像1
 たくさん歩きましたが,どの子も最後まで頑張りました。蹴上のインクラインの坂道は,帰りには少しきつかったかな?

6年生 1年生を迎える会の練習

画像1画像2
 18日(水)に,1年生を迎える会があります。
 1年生に,「入学おめでとう」「学校は楽しいところだよ」と伝えるために,リコーダーの曲と言葉を贈ります。まずは,6年生全員の気持ちを合わせる練習をしました。

1年生を迎える会にむけて

画像1
画像2
画像3
今日は1年生に向けての
お祝いの言葉と音楽のプレゼントの
練習をしました。


明日,1年生が喜んでくれるといいです。

1年校外学習その3

画像1
画像2
 ゾウの前で,集合写真も撮りました。

1年校外学習その2

画像1
画像2
 お弁当は,グループに分かれて食べました。お家の方の愛情たっぷりのお弁当,みんなすぐに完食していました。

1年校外学習その1

画像1
画像2
 校外学習で,京都市動物園へ行ってきました。入学して初めての学校外での学習で,子どもたちは前日からとても楽しみにしていました。
 動物園では,ゾウやキリン,ゴリラなどの動物を,じっくり観察することができました。動物のウンチや行動を見て,大興奮の様子でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 代休日
5/31 ゴミ0の取組 歯科検診(ひまわり学級・1・4年)
6/1 新体力テスト ハートフルの日 部活動開講式 フッ化物洗口
6/3 SC来校 4年社会見学 歯科検診(2・5年) 放課後まなび教室スタート 課外なし
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp