京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up26
昨日:34
総数:905561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

 姫路平和資料館 3

画像1画像2
2階の企画展は、刻まれた戦争の記憶というテーマで、様々な石碑の説明がありました。クイズの用紙をもらって取り組んでいました。

姫路平和資料館 2

画像1画像2
常設展では姫路空襲について学びます。展示室内は写真撮影ができないのですが、当時の資料や説明をしっかり見ています。映像と解説もあります。

姫路平和資料館 1

画像1画像2
姫路平和資料館に着きました。クラスごとに見学したり、話を聞いたりします。

宝塚北

画像1画像2画像3
宝塚北S Aでトイレ休憩です。渋滞もなく、順調です。

出発式

画像1
画像2
画像3
今日明日と6年生は修学旅行に出かけます。

芝生広場で出発式が行われました。

笑顔いっぱいの修学旅行になりますように。

気を付けて,行ってらっしゃい!

理科 芽が出てきました

画像1
画像2
理科で植物の発芽と成長について学習しています。

実験中の植物の芽が出ているものとそうでないものに分かれてきました!

2年 生活

 ミニトマトのなえが大きくなってきました。トマトの実の色が変わってきた人,やっと花がさいた人,ミニトマトの成長具合もそれぞれ違うようです。これからどうなっていくか楽しみですね。
画像1

大宮保育園との交流!

 今年もイエローポップの苗をプレゼントしました!大宮保育園のひかりぐみさんに喜んでもらえてよかったです。そらいろからは,代表で5年生がもっていきました。
画像1
画像2

6年 修学旅行にむけて

画像1
画像2
修学旅行にむけて,クラスで作っていた折り鶴が完成しました。
完成にむけて,折り鶴の担当の子たちが,クラスの子どもたちに呼びかけながら,とても素敵に作ってくれました。
明日は,この折り鶴をもって修学旅行へ行きます。
たくさんの思い出を作ってきたいと思います。

ありがとうございました!

折り鶴がたくさん集まりました。

各クラスのボードと一緒に,持っていく折り鶴をまとめてくださいました!

たくさんの先生のアイディアと技がさすがです!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp