京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:56
総数:519053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

1年 【生活】 アサガオの芽が出てきたよ

画像1画像2
先週,アサガオの種をまきましたが,

早速,芽が出てきました!


毎朝水やりをしながら,「〇個芽が出た!!」と喜んでいます。

今日の生活科の時間に,

かたちや色,芽が出て思ったことを カードに書きました。

1年 【図工】 ひもひもねんど

画像1画像2
ねんどで ひもをつくって, 

ひもからいろいろなかたちを考えました。

遊具やアクセサリーなど,いろいろなかたちを

楽しそうにつくっていました。

くすのき 図工

画像1
粘土造形が始まりました。

上級生が,丸めたり伸ばしたり切ったり,色々な成形の手本を見せてくれました。

くすのき 南なかよし会

画像1画像2
南なかよし会がオンラインで開催されました。

南区の全小学校の育成学級児童たちと交流しました。

1年生たちがクイズを出したり,上級生がじゃんけん大会をしたり,

楽しく交流できました。

音楽の時間

画像1
音楽室で,去年から引き続き,スクールサポーターの先生に教えてもらっています。リコーダー頑張っています!

5年 国語 インタビュー活動

 国語科「きいて,きいて,きいてみよう」の学習で,メンバーの人柄をより深く知ることができるよう,インタビューをしました。3人一組でグループを組み,聞き手・話し手・記録者の役割分担をして活動しました。
 話し手の人が答えてくれた内容に対してさらに質問し,相手の人柄について掘り下げることができました。
画像1

5年 図工 絵の具スケッチ

 図画工作科「絵の具スケッチ」で,身近にある場所やものの絵を組み合わせて1つの作品をつくる学習をしています。
 子どもたちはタブレット端末を持って学校を巡り,作品づくりに使う場所やものの写真を撮りだめていました。
画像1

6年 科学センター学習 その4

画像1
 生物の教室では,調べなくっ茶(ちゃ)!!という題名で,
様々なお茶の特長を調べました。


 双眼実体顕微鏡を使って,茶葉の様子を観察したり,色を付けた葉の標本をつくったりしました。

 学校では,なかなかできない経験をして,深い学びにつながりましたね。



☆☆  次は,2週間後の“修学旅行”!! ☆☆
☆☆ みんなで元気に出発して,いい思い出をつくりましょう!! ☆☆



2年図工「にぎにぎねんど」

 ねん土をにぎって,形を変えてみました。
できた形を見て,なにができそうか考えていろいろな作品づくりに取り組みました。
 にぎってみると「羽のような形」になったり,「餃子」にそっくりだったり,「岩から水が流れていく」様子に見立てたり,いろいろな「にぎにぎ」が出てきました。
 そのまま,「おにぎり」を作って中に具を入れたり,お寿司を「にぎって」ネタをのせたりして楽しんでいる子もいました。
画像1
画像2
画像3

6年 科学センター学習 その3

 休憩時間には,科学センター内にある展示物を見学しました。

 一つ一つの展示物に子どもたちは,釘付け。


 「これホンマに,ほんもの?」「すごーーい!」

 みんな,素敵な表情でした。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp