![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:9 総数:392145 |
あさがおの芽が出たよ![]() ![]() 1年生を迎える会に向けて![]() ![]() 算数科 いくつといくつ
今日は,「9」がいくつといくつに分かれるのかについて,学習しました。授業の最後の方には,数図ブロックについているカードを使い,2人組で合わせて9になるようにカードを出し合うゲームもしました。みんな楽しみながら,積極的に学習することができています。
![]() ![]() 3年 社会見学 京都タワー![]() ![]() ![]() 北には南北を貫く烏丸通が見えたり,東には山々の中に清水寺。 南には新幹線が通る京都駅。 人や車が小さく見えるくらい高いところから市内が一望できました。 3年 社会見学 歩いて梅小路公園へ![]() ![]() ![]() 電車が見える線路横を歩いて行きました。 梅小路公園に着くと,念願のお弁当タイムです。 朝からおうちの方に用意していただいたお弁当をおいしくいただきました。 昼食後は芝生の上でゴロンとリラックスしている人もいましたよ。 3年 社会見学 京都駅へ![]() ![]() ![]() 3年生にとっては初の社会見学です。 バスに乗って京都駅まで行きました。 気持ちをこめてあいさつしよう![]() 今日は,3年生が校外学習に出かけました。入学してから初めてのお弁当をもっての社会見学です。3年生になって社会科の学習が始まり,京都の地形や地図の学習をしています。今日は京都タワーの展望台から京都の様子を自分で確かめました。学校に戻ってきた子どもたちは,「疲れたー」と言っている子もいましたが,みんな笑顔で帰ってきました。きっと素敵な思い出になったことだと思います。明日は,ひまわり学級と1年生が動物園に行きます。明日の天気は晴れの予報。子どもたちも楽しみにしています。 今月のハートフルの日のテーマは,「気持ちをこめてあいさつしよう」です。私も毎朝登校してくる子どもたちに「おはようございます。」と挨拶をしています。これからも気持ちをこめて,子どもたちが明るく元気になるような挨拶を心掛けてしていきたいと思います。 読書,大好き!![]() ![]() ![]() 音楽科 リコーダー(4年)![]() ![]() ![]() 避難訓練(4年)![]() ![]() ![]() 今年度初めての校庭への避難でしたが,静かにすばやく避難することができました。教室にいる時には机の下にもぐり,机の脚をしっかりとにぎったりすることや,校庭や廊下にいる時は、だんごむしのポーズをとったりして頭を守ること,そして「おはしもて」を守って,安全に避難をすることなど,地震の避難の基本について再度確認をしました。 |
|