京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:80
総数:910226
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
健康と安全に気を付けて素敵な夏休みを過ごしてください。学校は、8月6日(水)〜17日(日)までが閉鎖期間になります。授業再開は、8月25日(月)です

【中学部2年生】 体育の部練習 2

画像1
画像2
画像3
続きです。

【中学部2年生】 体育の部練習 1

画像1
画像2
画像3
体育の部に向けて,練習に取り組んでいます!本番が楽しみです♪

【小学部4年生】ぞうけいあそび〜学年旗作り〜 2

画像1
画像2
続きです。

【小学部4年生】ぞうけいあそび〜学年旗作り〜 1

画像1
画像2
画像3
学校祭体育の部に向けて,学年旗を作りました。いくつかの形のローラーや絵筆の中から好きなものを選んだあと,使いたい絵の具を選んで,大きな布に模様をつけていきました。とんとん,ぺたぺた,ころころ……それぞれの模様や色が混ざり合い,重なり合って,4年生らしいエネルギッシュな旗になりました!

【高2】 ライフスタディ「家庭・地域生活2C」

調理実習を行いました!

メニューはパスタとポテトサラダ☆

うまく作ることができました!
画像1
画像2
画像3

【高1】体育の部練習

学校祭体育の部に向けて大玉運びとリレーのグループに分かれて練習をしました。
お互いに声を掛け合いながら協力して活動する姿が見られました。
本番まで残り1週間です!!
画像1
画像2
画像3

【高等部3年生】ある日のクラススタディ

画像1
画像2
画像3
今日のクラススタディでは,今までの実習などを振り返り,自分なりに前期進路相談に向けて準備をするクラス,学級目標を作成するクラスなど様々な学習を行いました。

【高等部1年】クラススタディ 2

画像1
画像2
続きです。

【高等部1年】クラススタディ 1

画像1
画像2
高等部1年生の朝学習の様子です。1,2組は元気に朝の会,3,4組は真剣に個別課題,5,6組は仲良く給食メニューの確認,7,8組はみんなで筋肉トレーニングに取り組みました。クラスで色々なことに取り組みながら1日がスタートしています!

工事進捗状況につきまして

画像1画像2
現在,体育館・管理棟の東側半分の基礎工事が行われています。正門西側の守衛棟の基礎工事は完了しています。
これから体育館・管理棟の西側の基礎工事も進んでいき,徐々に新しい校舎の姿が見えてきます。
今後も,安全に配慮し,工事を進めてまいります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp