5月28日(土)『勧修ふれあい土曜学習』
令和4年度の「勧修ふれあい土曜学習」が始まりました。第1回目は「ドッジボール&ドッジビー」
高学年はドッジボール,低学年はドッジビーを中心に楽しむことができました。
【学校の様子】 2022-05-28 11:42 up!
学校沿革史
【学校沿革史】 2022-05-27 19:02 up!
【1年生】なかよしまいくを つくったよ(^^♪
「なかよし いっぱい だいさくせん」では
これからいろいろな人と仲良くなるために
お話するための「なかよしまいく」を作りました。
自分専用のまいくなので
材料の色を自分で選び,好きな絵を描いて
大事に作りました。
これを使って活動するのが楽しみになってきました!
【1年生】 2022-05-27 19:01 up!
【5年生】 あいさつ目標を考えました!
「あいさつはなぜするのだろう?」という疑問をみんなで考え,『あいさつ目標』をみんなで考えました。「あいさつをすると,お互い気持ちよくなるから目を見てあいさつをした方がいいのではないか」「相手に気持ちが伝わるように笑顔であいさつをしたらいいと思う。」など,たくさん意見が出ました。
来週から,子どもたちも大人も学年全体であいさつを意識していきたいと思います!
【5年生】 2022-05-27 19:00 up!
【1年生】なかよし いっぱい だいさくせん!
今日の3時間目に,1組2組合同で生活科「なかよし いっぱい だいさくせん」をしました。学年揃って活動をするのが初めてで,朝からみんなとてもワクワクしていました。
最初,「なかよし ジャンケン」をして,次に「スイミー」というゲームをしました。普段,あまり話したことがない友達と楽しく交流することができて,とても楽しく,嬉しい気持ちでいっぱいでした。
また,学年でたくさん交流していきたいですね。
【1年生】 2022-05-26 19:54 up!
【4年生】すみまできれいに!
掃除を頑張ろうとクラスで話し合い,テキパキときれいにできるように頑張っています!
すみの方まできれいにしようと協力する姿に感動しています。
【4年生】 2022-05-26 19:54 up!
【5年生】 作戦会議の効果が出ました!
体育科では「リレー」の学習を進めています。リレーで大事なのは,『走順』と『バトンパス』の2つ。この2つを心がけて,チームで作戦会議を行いました。作戦を決めた後,実際に走ってみるとタイムが上がったチームがいくつかありました。子どもたちの喜ぶ姿を見ると,こちらもうれしかったです。
【5年生】 2022-05-25 21:08 up!
【4年生】部活動が始まりました!
楽しみにしていた部活動が始まりました。
一生懸命に活動する姿がとても素敵です!
たくさん体を動かして疲れていると思うので,早めに寝て,ゆっくり休んで,また明日も元気に学校に来てほしいと思います。
【4年生】 2022-05-25 21:08 up!
【4年生】1年生をむかえる会
1年生に楽しんでもらえるように,劇とダンスを発表しました!どんなことを伝えたいか,どんな発表にしたいか,自分たちで考えを出して発表の内容を考えました。1年生に気持ちが届いていたら嬉しいですね。
【4年生】 2022-05-24 19:18 up!
1年生を迎える会!
今日は1年生を迎える会がありました。1年生に気持ちが伝わるように,6くみからは,「ドレミの歌」をプレゼントしました。いろいろな学年の発表を観て,1年生も楽しめたようです。
【6くみ】 2022-05-24 19:18 up!