京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up8
昨日:34
総数:905543
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

みんなよろしく大会!

画像1
画像2
画像3
 1年生と新しく入級した子どもたちを中心に紹介をしました。そらいろでは,5年生が名前や好きなものを紹介しました。「大宮小学校さん!」と呼ばれると「はーい!」と大きな声で返事しました。

家庭科

5月17日(火)
家庭科の授業では,自分が家族の一員として家でできることを考えました。
前回,ガスコンロの使い方を学習したので,家でもお茶をわかしてみたいと考えている子もいました。ぜひ家でも実践してほしいです!
画像1
画像2
画像3

北上支部 みんなよろしく大会!

 北上支部8校の育成学級が待鳳小学校に集まって「みんなよろしく大会」をしました。3年ぶりにみんなに会えて喜ぶみんなでした。
画像1
画像2

総合 〈ともに生きる〉

画像1
画像2
画像3
総合では,タブレットで調べ学習をしました。

最後にはミニレポートを作って提出していました。

子どもたちのGIGA端末の使い方の吸収はすごいです。

体育

画像1
バトンパスで友達とぶつからないように安全にも気を付けて走りました。

ルールを守ってみんなで協力して学習することができました。

社会 水道調べ

画像1
画像2
画像3
社会では「くらしと水」の単元が始まりました。


今日は学校の水道の数を調べました。



体育

画像1画像2
リレーの学習をしています。

今日は日本代表のバトンパスの動画を見て気持ちを高めてから練習しました。

バトンパス頑張りましょう!

2年 国語

 「ともだちをさがそう」の学習では,大事なことを落とさずに聞く,伝えることを学んでいます。今日は友達に自分が考えた迷子のアナウンスクイズを出しました。
子ども達は,友達に迷子の人を見つけてもらえて嬉しそうでした。
画像1

クラブ活動

画像1画像2画像3
今日からクラブ活動が始まりました。

子どもたちはそれぞれの活動を楽しんでいました!

切り絵クラブでは,切り絵の仕方を知った後にやってみました!

名刺づくり 5年

英語の学習で使う名刺をつくりました。

名前と好きなものを書きます。

大文字や小文字を4線に合わせて書いていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp