2022修学旅行・1日目・no9
夕食が始まったようです。みんなもりもり食べています(現地からです)。
今日の写真はここまでとなります。ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします
【学校の様子】 2022-05-27 18:26 up!
2022修学旅行・1日目・no8
一行は、一日の全日程を終え、全員無事に宿泊先に到着しました。
【学校の様子】 2022-05-27 17:45 up!
2022修学旅行・1日目・no7
【学校の様子】 2022-05-27 16:13 up!
2022修学旅行・1日目・no6
3年生一行は、予定通り行程をすすめています。現在は、中野うどん学校に入学しておるようです。
【学校の様子】 2022-05-27 16:11 up!
2022修学旅行・1日目・no5
【学校の様子】 2022-05-27 13:48 up!
2022修学旅行・1日目・no4
観潮船からのようすが、今、届きました。これが鳴門のうず潮です。
【学校の様子】 2022-05-27 13:12 up!
2022修学旅行・1日目・no3
3年生一行は、現在、大塚国際美術館に予定通り到着しています。大塚国際美術館にて、お昼ご飯
これから館内散策です。
【学校の様子】 2022-05-27 12:47 up!
2022修学旅行・1日目・no2
3年生一行は、渋滞もなくスムーズに旅を続けています。無事、観潮船乗り場に到着しました。
今から観潮船に乗り、渦潮を観に行きます。
【学校の様子】 2022-05-27 10:11 up!
2022修学旅行・1日目・no1
昨夜からの雨もあがり、朝日が顔を出すなか、3年生は体育館での結団式を終え、行程通り出発をしました。全員が楽しみ、無事に旅をすすめてくれることでしょう。
【学校の様子】 2022-05-27 07:16 up!
外遊び推進運動(大縄跳び)
今週は,保健体育委員会の発案で,「外遊び推進運動」をしています。
今回は大縄跳びです。クラスごとにとんだ回数を競っています。参加人数×回数ですから,多くの人を集めて跳んだらよいのですが,人数が増えたらすぐひっかかってしまうということもあります。
この取組は,みんなで楽しく運動しよう!という趣旨です。コロナの2年間で中学生の体力低下があるのでは,と気になるところです。本校ではこのような取組を継続して,運動の機会を作ってまいります。
【生徒会】 2022-05-25 13:57 up!