![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:123 総数:531664 |
2年生 家庭科 調理実習その1(5月19日木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メニューは「鮭のムニエル」です。 レタスとミニトマト,パンも添えています。 まずは鮭に塩こしょうをします。そしてキッチンペーパーで水分をとって,ばた小麦粉をまぶし,フライパンにバターをひいて焼きます。 校舎にはバターのとても良い香りが漂ってきました。 2年生 美術の時間(5月19日木)![]() ![]() ![]() ![]() 写真は2年4組の様子です。 ここしばらくは,鉛筆で描いていましたが,いよいよ彩色し始めています。 同じ景色を見ていても,色つけ始めるとさまざまな彩りが表れます。 2年生 技術 ミニトマトを育てます(5月18日水)
2年生はどのクラスも本日の技術の時間に,自分の名前を記した鉢にミニトマトの苗を植えました。
放課後早速,自分の苗を確認しにくる人もいました。 苗によってはすでに小さな青い実をつけているものもあります。 これから毎日水やりをして大切に育てていきます。 ![]() ![]() 陸上競技部 試合に向けて(5月18日水)![]() ![]() ![]() ![]() 文武両道を目指して,テスト勉強と部活のメリハリを大切に頑張ってください! 1年生 テスト前放課後学習会の様子(5月18日水)
1年生にとっては中学校に入って初めての定期テストです。
テスト範囲表をしっかりみて,そこに書かれているポイントをおさえて,範囲である課題をとにかくこの期間にやること。 そして何よりもわからないことがあれば,この学習会を活用して先生に質問しましょう!! ![]() ![]() 2年生 テスト前放課後学習会の様子(5月18日水)![]() ![]() ![]() ![]() 皆集中しています。 3年生 テスト前放課後学習会の様子(5月18日水)
昨日から第1回定期考査の1週間前となりました。部活動も停止期間となり,集中してテスト勉強に励んでほしいと思います。
3年生の様子です。互いに教え合ったり,先生に質問し,有効的にこの学習会時間を活用しています。 ![]() ![]() 令和4年度 高野中学校「学校いじめ防止基本方針」2年生 学級旗制作 (5月13日 金)
放課後取り組んでいる2年生の学級旗が完成間近です。どのクラスもクラスの個性を生かした素敵な学級旗ができてきています。
![]() ![]() 3年生 総合の時間「修学旅行に向けて」(5月13日 金)![]() ![]() ![]() ![]() 高松市商店街が再開発の結果,復活を遂げたのはどのような要因があったのか問いと仮説を立てて,修学旅行当日に現地でインタビューを行います。 自分の問いと仮説を立証するために,誰にどのようなことをインタビューするか班で意見交流し決定をしていました。 |
|