![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:92 総数:1176463 |
修学旅行その4
出発式の様子です。サンダーバードに乗車したでしょうか。車内での時間も仲間と楽しく過ごしてください。
![]() ![]() 修学旅行その3
出発式の様子です。
![]() ![]() 修学旅行その2
出発式の様子です。代表の挨拶、諸注意の後,添乗員さん、カメラマンさんの紹介がありました。
まもなく出発です 行ってらっしゃい。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行その1
おはようございます。今日から2泊3日の予定で修学旅行を実施いたします。生徒たちは,7時45分に京都劇場前広場に集合完了し,出発式を行います。その後,8時43分発のサンダーバード7号で金沢駅へ出発します。
生徒の皆さん,早朝の集合ですが,安全に遅れないように来てください。 ![]() 学校(3年生修学旅行事前指導)の様子その3
修学旅行事前指導の様子です。
![]() ![]() 学校(3年生修学旅行事前指導)の様子その2
修学旅事前指導の様子です。各委員長から修学旅行に向けての心得やお願いなどの話がありました。
![]() ![]() 学校(3年生修学旅行事前指導)の様子その1
3年生は,明日から2泊3日の日程で金沢・信州方面へ修学旅行に出発します。本日の6限には,事前指導を行いました。
普段の学校生活では味わえないような体験をしながら,仲間の姿などをこの修学旅行で感じ,見るもの,聞くもの,触れるもの全てからいろいろなことを学んでください。 当初の日程,方面からは変更となりましたが,実施できることは喜ばしいことです。「出発する時がベストなタイミング」だと思います。人は,味わうべきこと,経験すべきことを,味わうべき時,経験すべき時に,積み上げたり,乗り越えたりしていくことが大切だと思います。その一つが今,この修学旅行だと思います。 新型コロナウイルス感染症への不安は,消し去ることはできない現状ですが,安心・安全な修学旅行を実施するためにも,万全な感染防止対策を心がけてください。 今回の修学旅行で,様々なことに「気づいて」ください。そして,「考え,行動」してください。人々との出会いを大切にしてください。そして,仲間との「つながり,絆」を深め,楽しんできてください。28日には,全員無事で,充実した3日間を過ごしてきた3年生の皆さんの帰りを楽しみしています。 「修学旅行スローガン」 Youは何しに信州へ? Why did you come to Shinshu? 〜自然と文化に触れ合い仲間との絆を深めよう!〜 明日は,7時45分に京都劇場前広場完了です。今日は早めに寝て,体調を整え,時間に余裕を持って来て下さい。 ホームページでは,修学旅行の様子をアップしていきたいと思います。充分なものとはならないかもしれませんが,閲覧をしていただければ,幸いです。 ![]() ![]() ![]() 学校(3年生 修学旅行事前学習)の様子その2
電車の乗り降りの練習の様子です。
![]() ![]() ![]() 学校(3年生 修学旅行事前学習)の様子その1
3年生は,5月26日(木)〜28日(土)の日程で金沢・信州方面への修学旅行を実施します。これまで,事前学習や様々な準備をしてきました。300名を超える大人数が移動します。少しの気の緩みが大きな事故につながったり,旅行の実施に影響を及ぼしたりします。
修学旅行のしおりを何度も読み返し,行程や持ち物,その他注意事項をしっかり確認して,参加してください。 今日は,電車の乗り降りの練習をしました。みんな真剣に取り組んでいました。持ち物の準備もそろそろ完了していますか。 ![]() ![]() ![]() 2年生 『礼』 教育実習生3週間![]() やはりおはよう・さようなら・こんにちわ・・・・・短いワードですが気持ちが豊かになりますね。たくさんしゃべって,たくさん笑って,たくさん学んで下さい。この出会いを大切に!短い3週間ですがよろしくお願いします。 |
|