![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:5 総数:205395 |
3年 理科「こん虫の育ち方」
モンシロチョウの観察をしました。卵からかえり,幼虫となりました。からだの特徴や模様など,細かいところにまで目を向け,観察をすることができました。
![]() ![]() ![]() 【2年】音楽科「はくのまとまりをかんじとろう」![]() ![]() ![]() リズムや拍,旋律から,どのような感じがするかをいろいろと話しあうことができました。 「ミッキーマウスマーチ」は歩きだしたくなる感じということで,曲にあわせて楽しんでいました。 【くすのき】くすのき畑で![]() 6年 算数 分数テスト![]() かけ算の時は分子にかける,わり算の時は分母にかけるというきまりをしっかり理解して頑張っていました。 ![]() 【くすのき】自立活動の様子![]() 6年 みんなで乾杯☆
お誕生日の子がいたので,牛乳で乾杯をしました。
誕生日をみんなに祝ってもらってうれしそうな1日を過ごしていました♪ ![]() 3年 国語科「こまを楽しむ」
「こまを楽しむ」の説明文を読む前に,「言葉で遊ぼう」を読み,段落の中心に書かれていることを見つける練習をしました。子どもたちは,グループでの話し合いで,「問いの文章をしっかり読んで…」「『〜です。』『〜の楽しさがあります。』の文章に注目したら見つけられたよ!」とそれぞれの段落にどのようなことが書かれているかを見つける方法について話し合っていました。
![]() ![]() 6年 道徳「おかげさまで」![]() 学習を通して,みんないろいろな人に支えられて生活できているんだ,そのことに感謝の気持ちをもたないといけないということに改めて気づくことが出来ました。 1ねん くすのきカレンダー![]() ![]() カレンダーに誕生日を載せてほしい人は,紙に書いて出してくださいという案内だったので,みんなで自分の誕生日を書いてポストに入れに行きました。 自分の誕生日がカレンダーに載るのを楽しみにしている1年生でした。 【くすのき】図書館で読書
毎週金曜日はブックレンタルデーで,本を借りに図書館へ行きます。借りる本を選んだあとは,ゆっくり本を楽しみます。,
![]() ![]() |
|