![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:31 総数:443832 |
何センチ?
大切に育てているひまわり。
土から,芽を出し,少しずつ成長してきました。 ものさしをつかって,何センチかそれぞれ 測ってみました。 ![]() ![]() ![]() 遊具あそび
1年生
準備体操をしっかりとして・・・。 遊具あそびをしました。 遊具にのぼったり,すべり台ですべったり, 安全に,楽しく活動することができました。 ![]() ![]() 自己紹介
6年生
自己紹介を英語でタブレットの画面に向かってしていました。 録画した映像を,共有し,お互いに見合うためです。 少し照れながら,話をしていました。 ![]() ![]() 討論会をしよう
6年生
国語の学習で,テーマを決め, そのテーマについて,反対と賛成グループに分かれ, 理由を明確にしながら,討論会をしていました。 お互いの意見を聞き合ったあとは,質問タイムとなります。 白熱した討論会となっていました。 ![]() ![]() 話を聞いて質問しよう
3年生
国語の学習で,グループのメンバーのスピーチを聞いて, 質問をしてみました。 聞くときのポイント,後から,質問するための準備等 気を付けながら,スピーチを聞いていました。 話す方は,相手を意識して,しっかりと伝えることを 意識して話をしていました。 ![]() ![]() ![]() たねまきの仕方
3年生
理科の学習で植物を育てています。 今日は,たねまきの仕方やそのポイントを まとめました。 ノートを丁寧にかいていました。 ![]() ![]() トマト
2年生
大切に育てているトマト。 少しずつ成長しています。 登校すると,2年生の子どもたちは, トマトの様子を見に行きます。 どんどん成長していき,嬉しそうです。 ![]() ![]() 令和4年度 「学校いじめの防止等基本方針」百葉箱
4年生 理科
気温のはかり方を学習しました。 今日は,校内にある百葉箱とその中にある 自記温度計も見ました。 子どもたち興味深く見ていました。 ![]() ![]() 2年 長さしらべ![]() ![]() ![]() |
|