![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:24 総数:686641 |
【5年】 委員会活動頑張っています!
5年生になり,委員会活動がスタートし,各委員会での常時活動も頑張っています。6年生とともに学校を引っ張る気持ちで責任を持って取り組んでほしいなと思います。
![]() ![]() 6年生 めいとく学習スタート![]() そして,ここから,平和についての思いや考えを深めていくためにどんな学習をしていきたいか話し合いました。パソコンで検索する以外の方法もたくさん出てきました。 「実際に資料館など戦争の被害が分かる場所に行ってみたい」 「戦争を体験された方のお話が聞きたい」 「1本の映画にもたくさん思いがつまっているからみんなでみるといいと思う」 「写真からも知ることができると思う」 来週からさらに進めていきます。 6年生 5年生と自己紹介タイム![]() 「すごく楽しかったからまたやってみたいです!」 「新しい英語も知ることができました!」 「教えてもらえてうれしかったです!」 「お互いが気持ちが伝わるように話すって難しいけど,伝わると嬉しいです!」 思わず笑顔になる振り返りがたくさんありました。 またぜひやりましょう。 5年 理科![]() 発芽した芽もすくすく成長しています。 さて,もともとあった種はどこへいくのかな?ようく観察して考えてほしいなと思います。 5年 総合![]() まだまだ小さく弱い稲だけど,秋には大きく,元気に成長してくれるはずです! 5年 図工![]() ![]() ![]() みんなで互いの作品をのぞいてみました。 それぞれのこだわりの世界が広がっていました。 5年 理科![]() 絶対に必要なのか,あったほうが良いものなのか・・・。 3つの要素が分かったかな? では,種のはたらきとは? 5年 外国語![]() ![]() ![]() さすが6年生です!豊富な語彙で5年生は驚かされました。 5年生も語彙では負けますが,持ち前の明るさで頑張りました。 あんな素敵な6年生になれるといいですね! 5年 国語![]() ![]() ![]() 友達にインタビュー! 聞き手,話し手,記録する人に分かれて行っています。 ただ質問するだけではなく,答えてくれる人が気持ち良く話せるようにリアクション出来たかな? 5年 算数タイム![]() 小数÷整数の計算です。 暗算でできるものですが,小数点に気を付けて。 全員100点ができるように,担任が一人一人丸付けをして回ります。 |
|