京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/09
本日:count up41
昨日:146
総数:783717
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』

体育大会に向けて【前日準備】

 5月18日 生徒会各委員会担当の生徒や部活動の生徒で、分担をして明日に向けての準備をしてくれました。暑い中でしたが、互いに協力して進めてくれていました。
画像1
画像2
画像3

【ご案内】体育大会に向けて

 2年生・3年生の保護者用自転車置き場は、正門より堀川通り沿いを南に行ったプール下の門を開けますので、防球ネット沿いもしは、プール下に沿って駐輪いただきますように、よろしくお願いします。1年生は正門を入って体育館沿いに駐輪してください。
画像1
画像2
画像3

【ご案内】体育大会に向けて

明日5月19日木曜日 体育大会の実施を予定しています。
 目的の一つとして、「全校生徒が学年の枠を超えてつながり、一人ひとりが新しい時代の担い手となり、積極的に競技に参加することを通して、学級・学年・学校の団結を図る。」ことを掲げています。今年度、初めて全校生徒が一堂に会する機会となっています。保護者の皆様にも参観いただけるように、学年を区切ったプログラム設定と保護者入れ替えをさせていただきます。以下の写真で、プログラムの時間を確認していただきますとともに、自転車置き場も学年別で準備していますので、併せて確認ください。
 また、保護者も皆様も【熱中症対策】と(感染症対策)を行っていただきますよう、よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

体育大会に向けた練習2

 昼休みに行われていましたエールの交換や縦割りリレーの練習を、グラウンドに出て配置確認や、実際の動きやパスの確認を行っていました。
 週間天気予報では、19日は気温が高くなる予報がでています。暑さに体がまだまだ慣れていない時期ですので、水分補給や帽子の着用など対策を促して行きますが、睡眠不足も大敵です。しっかり体を休め、コンディションを整えて、当日を迎えてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

体育大会に向けた練習1

今週5月19日予定されています体育大会に向けた練習が、学年ごとに行われました。実際に学年で練習することで、改善点も確認でき、当日はスムーズに進行ができることと思います。
画像1
画像2
画像3

学校沿革史

加茂川中学校 学校沿革史を掲載いたします。

↓下記をクリックしてご覧ください。
加茂川中学校 沿革史

令和4年度加茂川中ブロック小中一貫構想図

令和4年度加茂川中ブロック小中一貫構想図を掲載いたします。

↓下記をクリックしてご覧ください。
令和4年度加茂川中ブロック小中一貫構想図

学校教育目標・経営方針

令和4年度の学校教育目標を掲載いたします。

↓下記をクリックしてご覧ください。

令和4年度学校教育目標・運営の柱等

KAMOGAWA radio 放送後記2

生徒会執行部によるラジオ番組「KAMOGAWA radio」の2回目が5月11日、水曜日に放送されました。今回のゲストは家庭科の中村先生!!司会も2人から3人に増えて、たくさんのインタビューをすることができました。なかでも当時の将来の夢や、好きだった給食など、中村先生の「学生時代のエピソード」は聴いているだけでワクワクするものばかりで、とても面白かったです。さらに、中村先生の趣味は全身を使ってゲームをする「リングフィット」で、休日はそれで身体を動かしているそうです。中村先生の落ち着いたイメージとは違う、意外な一面を見つけることができました。中村先生、ありがとうございました。私たちパーソナリティーも収録を重ねるごとに慣れてきました。これからも、加茂川中学校の情報をどんどん発信していきます。みなさんどうぞ、よろしくお願いいたします。

KAMOGAWA radio製作委員会(生徒会執行部2年副会長)

画像1画像2

【春体】雨の中の激闘(サッカー部)

サッカー部の春季大会の様子です。
1回戦・2回戦ともに大雨の中で試合となりました。
1回戦 vs大淀・洛水中学校
2回戦 vs下京

春季大会は新人戦に引き続き,松原中学校との合同チームを編成し挑みました。
1回戦は大量5得点で快勝し,本校3年生が5得点全てに絡む大活躍でした。守備も3年生中心に体を張り無失点に抑え,1年生も含めて全員で勝利を得ることができました。
2回戦は昨年府下大会にも出場している下京中。なかなか主導権を握ることができず,苦しい展開が続きました。こちらも3年生中心に相手DFを突破し,シュートまでいく場面も作れましたが,得点につなげることができず,敗戦となりました。
この悔しさを忘れずに,夏季大会につなげてほしいです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/26 教育相談
5/27 教育相談
5/30 1・2年生 教育相談
3年生 修学旅行 前日指導
5/31 修学旅行
6/1 修学旅行
京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp