![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:6 総数:199736 |
2年生 春の遠足![]() ![]() ![]() 異学年でペアを組み,2年生が1年生をフォローしながら歩きました。 お弁当も仲良く食べました。 「鳥の巣があったよ!」「カラスノエンドウにテントウムシがついてたよ!」 とたくさん発見していました。 また,校区の東側を歩き,たくさんのお店やマンション,神社などを 見つけることができました。 保護者のみなさま,準備をしていただき,ありがとうございました。 人を大切にする行動に拍手!!
消防分署の署長さんからこのような連絡がありました。
「小栗栖宮山小学校の6年生が,道でけがをしておられる方を助けるために119番通報してくれました。」「しかも,とても上手に伝えてくれたので,指令室の職員さんも感心していました。」 また,けがをされたご家族からも学校にご連絡をいただき,お礼を伝えてほしいとのことでした。 困っている人がいたら,その人のために何ができるか考え正しい行動をしてくれました。小栗栖宮山小学校の6年生の判断や優しさを手本にしていきたいですね。 1年生 春の遠足![]() ![]() ![]() 朝早くからご準備していただいた,保護者の皆様につきましてはご協力いただきありがとうございました。 1年生 春の遠足〜出発前〜![]() ![]() ![]() ケイタイ安全教室![]() ![]() ![]() GW明けの学校![]() ![]() ![]() 1年生 体育 かけっこ・リレーあそび![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 さかせたいな わたしのはな![]() ![]() ![]() 指を使って穴をつくり,種を植えていきました。 これからていねいに育てていきましょう。 1年生 給食の時間![]() ![]() ![]() 骨を上手に取り除くために,映像を見ながら取り組みました。 上手にほぐすことができたことを喜んでいました。 2年生 おそうじ隊![]() 隊列を組み,1つのゴミも見逃さないように掃除をしています。 2年生になり,特別教室の掃除も増えています。 「2年生の掃除の仕方,素晴らしかった〜!」と 絶賛をいただいています。 これからも続けていきたいですね。 |
|