京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up41
昨日:61
総数:671323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

5月26日(木)の給食 【沖縄料理】

画像1
画像2
画像3
 5月26日(木)の献立は『麦ごはん・油あげのチャンプル・クーブイリチー・パインゼリー』でした。
 沖縄料理の紹介で,年に一回登場している献立です。『チャンプル』は,「混ぜ合わせたもの』という意味で,野菜や豆腐を混ぜて炒めた料理で,今日は油あげと野菜を使って作りました。『クーブイリチー』の「クーブ」は「こんぶ」,「イリチー」は「いため煮」という意味で,食材にこんぶのうま味がしみこんだ仕上がりになりました。沖縄県産パインアップルのゼリーも暑い時にぴったりで,おかずのおかわりもしたいしどうしようと時間とお腹具合と相談している様子も見られました。
 1年生の教室では,ごはんのおかわりとおかずのおかわりとセットでしっかり食べきれ,みんながぴかぴかに食べている様子が見られました。

1年生 学年集会

画像1
 1年生になって初めて学年で集まりました。学年目標は「なかよく かしこく げんきな1ねんせい」みんなで頑張っていきましょう。

ひまわり学級 あさがおの芽が出たよ!

画像1
先週,アサガオの種を植えました。毎日,水やりを続けると,芽が出ました!

これからの生長が楽しみですね♪

校長室だより NO.2

気温が30度をこえる日がでてきて,夏の到来が感じられるころとなりました。平素は本校教育にご理解・ご協力を頂き誠にありがとうございます。
 さて,「校長室だより」の第2号ができましたのでアップいたしました。お時間のある時にご一読いただけたらと思います。

※ペーパーレス化の取組として,学校ホームページへの掲載のみとし,紙文書での配布はいたしませんのでご理解をお願いいたします。

R4校長室だより NO.2

ひまわり学級 さつまいもを植えたよ!

画像1画像2画像3
管理用務員さんにも手伝ってもらって,さつまいもの苗を植えました。

水やりをして大切に育てて,たくさん収穫しようね♪

図書ボランティアさん

画像1
 今日も図書ボランティアさんに来ていただき,学校図書館を充実していただいてます。今度の選書会に向けて,準備物を協力していただいています。
 図書ボランティアの皆様,ありがとうございます。

3年生 理科「あおむしの観察」

 生き物の観察をしています。子どもたちは,特徴を見つけながら観察していました。
画像1
画像2

3年生 外国語活動

画像1
 教科書を用いて,英語を聞き取ったり,話したりしました。

2年生 生活科

画像1
 自分の鉢に植える野菜を決めました。これからしっかりとお世話をお願いします。

2年生 図書の時間

画像1
 学校図書館で,司書の先生にいろいろと教えてもらいながら,学校図書館で,読書に親しみました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp