京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up82
昨日:98
総数:439604
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

稲村の火の館

画像1画像2
 

修学旅行 稲村の火の館

画像1画像2
稲村の火の館で、津波の起こるメカニズムや避難する時の心構え等を学びました。

和歌山城

画像1画像2
 

和歌山城

画像1画像2
雨がやんで、ほぼ傘をさすことなく和歌山城の見学をすることができました。

トイレ休憩

画像1
岸和田サービスエリアでトイレ休憩。

修学旅行

画像1
バス出発しました!車内でDVD鑑賞しています!

修学旅行 出発式

6年の子どもたちが元気に出発しました。

1泊2日,和歌山県方面に修学旅行に出かけます。

楽しい思い出をいっぱい作ってきてね!

画像1
画像2
画像3

4年 道徳「きっぱりことわる」

 やってはいけないことを見たり,さそわれたりしたとき,どのように考えて行動すればよいだろう…ということについて,「さち子のえがお」というお話を通して考えました。「自分も一緒になってやってみたい気持ちがあっても,でもやってはいけないことはやめよう」「誘われたらきっぱり断って止めよう」など,友達の考えを聞きながら,自分の考えも深めることができました。
画像1画像2

4年 外国語活動

 今日の学習では,いろいろな国のあいさつについて学習しました。あいさつの言葉も仕草も国によってさまざま。世界にはいろいろな言葉やあいさつ,文化などがあることを知りました。
画像1画像2

4年 人権朝会

画像1画像2
 今月の朝会はリモートで行われました。校長先生のお話を聞いたあと,「みんながへいわにくらせるためには」ということについて考え,ふりかえりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp