中学部3年生 学年旗づくり
中学部3年生では,学年旗の作製を始めました。今年は学年全員の足型をつけていくことになりました。足に絵具がつく前はドキドキしていた生徒もいましたが,絵具をつけてみるとひんやりとした冷たさや,ぬるっとした感触が気持ちよさそうでした。学校祭体育の部に向けての応援グッズも作製中です。近日中に完成予定です。
【中学部】 2022-04-26 20:24 up!
高等部「ワークスタディ」 2
【高等部】 2022-04-26 20:22 up!
高等部「ワークスタディ」 1
今年度もワークスタディでの活動が始まっています。
各班とも一生懸命作業に取り組む姿が印象的です☆
【高等部】 2022-04-26 20:22 up!
お知らせ
連日ご心配をおかけしております。
学年閉鎖を行なっている学年(高等部)から,本日,生徒1名の感染が新たに確認されました。
京都市教育委員会の指導のもと,該当学年の学年閉鎖を一日延ばし28日(木)までといたします。
なお,現時点で,高等部の当該学年以外,校内での感染の広がりは確認されていないことから,学校から個別に連絡をしました学年以外は,27日(水)以降も通常通り登校してください。
27日(水)に予定されている小学部授業参観は,予定通り実施いたします。
児童生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,こまめな換気や消毒等の感染対策を徹底したうえで,児童生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
また,保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
【お知らせ】 2022-04-26 15:47 up!
小学部4年 「お誕生会」
4月生まれの友だちのお誕生日会をしました。みんなで大きなケーキにイチゴをのせてお祝いをした後にエアートランポリンをしました。
【小学部】 2022-04-25 19:03 up!
小学部6年 音楽遊び
音楽遊びでは,いろいろな楽器演奏に取り組みました。和太鼓の演奏では「ドン・カッ」のリズムが響き渡りました。
【小学部】 2022-04-25 19:02 up!
小学部6年 運動遊び
運動遊びでは,ランニングやボールを使った運動,大縄など,いろいろな活動に取り組んでいます。初めて取り組む内容にもやる気まんまんの6年生のみんなです。
【小学部】 2022-04-25 18:41 up!
小学部4年 感触遊び
小麦粘土や片栗粉で遊びました!指で押したりちぎったり,二つを混ぜたり、物に押し付けて形を写し取ったり……思い思いの方法で楽しみました♪
【小学部】 2022-04-25 18:18 up!
小学部3年 こいのぼりをつくろう
小学部3年生では「デカルコマニー」という技法を使って,こいのぼりをつくりました。
使いたい画用紙の色や絵の具の色を伝え,筆やローラーを使って思い思いに画用紙に絵の具をのせました。絵の具をのせたあと,画用紙を半分におり,反対側にも模様が表れると,「わぁ!」「できた!」と笑顔になる子どもたちでした。
【小学部】 2022-04-25 17:44 up!
お知らせ
本日までに,本校高等部生徒2名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
京都市教育委員会の指導のもと,同一学年に複数の陽性者が出た該当学年を,4月27日(水)まで学年閉鎖といたします。
なお,現時点で,高等部の当該学年以外,校内での感染の広がりは確認されていないことから,学校から個別に連絡をしました学年以外は,26日(火)以降も通常通り登校してください。
児童生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,こまめな換気や消毒等の感染対策を徹底したうえで,児童生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
また,保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
【お知らせ】 2022-04-25 12:52 up!