![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:498303 |
2年 まちたんけんに出発! その2![]() ![]() 大きな山型のすべり台が特徴です。 公園のルールを確認してから,休憩をしながら少しあそびました。 遊具だけでなく,ツツジの花がきれいに咲いていたり 色々な種類の木が植えてあることにも気づきました。 2年 まちたんけんに出発! その1![]() ![]() みんなの住む羽束師の町を探検し,新しい発見をしていきます。 1回目は,学校より北側を散策しました。 田んぼが広がっていたり用水路に大きなコイが泳いでいたり, 歩きながらいろいろなことを見つける子どもたち! ドキドキしながら最初の目的地,みどり山公園をめざします。 3年生 休み時間![]() 3年生 漢字200字!![]() ![]() 漢字の数が2年生の時よりも多くなりました。書き順に気をつけて丁寧に書くこと意識しながら頑張って憶えてほしいと思います。 3年生 聞く,話す![]() ![]() 3年生 図工「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ」![]() ![]() ![]() 3年生 漢字200字![]() ![]() 漢字の数が2年生の時よりも多くなりました。書き順に気をつけて丁寧に書くこと意識しながら頑張って憶えてほしいと思います。 ☆6年生『図画工作の学習』☆
図画工作では「音のする絵」として
日常にあふれている様々な音を絵に表してみました。 最初は「どうやって描こうかな…」と不安そうにしていましたが どんどんアイデアが生まれてきて形になっていきました。 さて,友だちが描いた絵からどんな音が聞こえますか? ![]() ![]() ![]() 3年生 50メートル走![]() ![]() 準備体操をしっかりして 位置についてよーい、ドン! 「2年生よりも速くなった!」と話す子ども達がたくさんいました。 3年生 理科「しぜんのかんさつ」![]() |
|