![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:661720 |
1年 いろいろなかたち
箱を使って動物や乗り物を作りました。「細長い箱は,きりんの首に使えるな。」「缶をタイヤにしたいけど,転がってしまうからどうしよう・・・」と友達と相談しながら楽しそうに活動していました。
![]() 1年 あさがおの種をまきました。
今日は朝顔の種をまきました。子どもたちはこの日をすごく楽しみにしていたようで,朝からうきうきしていました。「自分の種を大切にお世話するぞ!」と気合いいっぱいでした。
![]() ![]() 5年生 新しい命![]() 本日子メダカがふ化しました。 とても小さい姿ですが,いっぱいの愛情を受けて誕生した命。 これからも大切に育てたいと思います。 絵具でゆめもよう
今日の5,6時間目に図工を行いました。
絵具で様々な技法を使い,画用紙に模様を描きました。 また,自宅から持ってきたビー玉やスタンプできるものを使ったりして,たくさんの色合いで描くことができていました。 子どもたちもとても楽しそうに描いていました。 ![]() ![]() 5年生 書写「草原」
「草」という字が大きくなりすぎる時は
どうしたら いいかなあ・・・ 「原」という字の最後の 「はね」の部分は どうしたら うまくできるかなあ・・・ 練習する中で 困ったことをみんなで共有しながら 解決策を考えていきました。 みんな 真剣な表情で 書いていました。 ![]() 6年生 調理実習![]() ![]() 6年生 調理実習2![]() ![]() 6年生 調理実習1![]() ![]() 1年生 GIGA端末を使って
今日は 1人1台のGIGA端末に
自分のIDとパスワードを 入れる練習をしました。 早くできた子が 近くの友達に 教えてあげている姿も とても素敵でした。 また,この時間の終わり頃には 「楽しい。もっとしたい。」という子が 大勢いました。 ![]() 1年生 本の整理
誰に言われたわけでもないのに
学級文庫の本棚の本を 整理してくれている 1年生がいました。 自分たちで気がついて きれいに整頓できるって 素晴らしいです。 ![]() |
|