京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:48
総数:525057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校          〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

3年生 5月24日 みんな遊び

 係活動が本格始動です。中間休みに,みんな遊びでドッジボールをしました。みんな汗だくになって動き回っていました。
画像1

3年生 5月24日 算数「たし算とひき算のひっ算」

 算数の学習の様子です。筆算の数字を指し示しながら,計算の仕方を説明しています。
画像1
画像2

5月24日 4年生 〜音楽鑑賞〜

画像1
画像2
様々な音楽を鑑賞して感じたことを交流しました。

5月24日 4年生 〜リコーダー〜

画像1
陽気な船長のテストをしました。毎朝の練習の成果がでていました!

5月24日 4年生 〜くらしの水〜

画像1
画像2
自分たちのくらしでどのように水を使っているか考えました。身近なとこで頻繁に使われていて,たくさんの気付きがありました!

5月24日 4年生 〜思いやりのデザイン〜

画像1
画像2
2つの案内図の違いについて考えました。

3年生 5月23日 国語「もっと知りたい友達のこと」

 友達の話を聞いて,質問をしたり答えたりしました。友達のことをもっと知ることができたかな?
画像1
画像2

3年生 5月23日 理科「生き物の育ち方」

画像1
 さなぎになって2週間。朝,羽化しているのを発見しました。放課後,元気に飛び立っていきました。

3年生 5月23日 算数「たし算とひき算のひっ算」

 3桁+3桁のたし算の筆算の学習の様子です。「まず」「次に」など順序を表す言葉を使って,筆算の仕方を説明しました。
画像1
画像2

5月23日 4年生 〜社会のテスト〜

画像1
画像2
チャイムがなる寸前まで集中して取り組めました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp