![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:138 総数:1316885 |
【4年生】なかよくなろう会![]() ![]() 4年生はとっても緊張していましたが,1年生の嬉しそうな顔を見てとてもうれしい気持ちになったようでした。 「かわいいなあ。」 と,いう4年生を見て,こちらも「かわいいなあ。」と感じる温かい時間になりました。 ファーストステージのリーダーとして優しく声をかけ,緊張をほぐそうとする姿が立派でした。 これから1年間,頼れる先輩として頑張ってほしいと思います。 学習の様子6〜理科〜![]() ![]() ![]() 今日は,回路を作ってプロペラを回してみました。 すると, 「風が上から下に向かって出てくるよ。」 「僕のは,下から上に出てくるよ。」 「よく見たらプロペラの回る向きが違うみたい。」 「電池の向きを変えると変わるよ。なんでかな。」 と盛り上がっていました。 素敵な気づきがいっぱいで今後の学習も楽しみですね。 令和4年度 学校評価年間計画クラブ活動スタート!![]() 大黒柱になろう。![]() ![]() 日光のパワー!!![]() ![]() 6年生の理科では,今までの学年で学習したことを思い出しながら,植物の成長と日光との関係に目を向けました。成長するには栄養が必要なことや,日当たりが良いところで植物がよく育つことから,葉に日光を当てた場合と当てない場合を比べる方法を考えました。天気にも恵まれ,上手く実験できました! 教えて!わかる?![]() ![]() 子ども同士が教え合う姿。すてきです。自分から声をかけたり,周りの友だちの様子を気にしたり,わかるまで質問したり。そんな姿をどんどん広げていきましょう!! 【9年生】修学旅行の取組(総務部)![]() 取り組みの趣旨を理解して,行動に移していける。 そんな今年の9年生は本当に立派。 その様子を聞いた時,ぜひ発信したい気持ちになりました。 先生との話は「5月末くらいに・・・」という大まかなものでしたが, 自分たちで時間を逆算し,放課後に集まって会議を開いて進行をしています。 内容は「行き先発表」と「スローガンの発表」。 特に行き先はワクワクドキドキして待っている友達もいます。 少しでも良い発表になったらいいなー!! と陰ながら応援しています。 総務部の皆さん,よろしくお願いします!! 【4年生】学習の様子5〜東山探究〜![]() ![]() たてわりグループのリーダーとして,1年生に安心してもらえるように,自己紹介用の名刺を作成しています。 心をこめて 「こんな絵をかいたらよろこんでくれるかな。」 「誕生日とか知ってほしいな。」 と,初めて会う日を楽しみにしながら作っていました。 まずは1年生との「なかよくなろう会」を素敵な笑顔で迎えてほしいと思います。 【4年生】学習の様子4〜国語〜![]() メディアセンターの使い方も4年目になり,もう完璧です。 今年度も自分の好きな本を喜んで選び,朝読書の時間には,黙々と読書をする姿が見られます。 たくさんの物語やいろいろな種類の本に触れ,自分の世界をどんどん広げていってほしいと思います。 |
|