![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:33 総数:309831 |
算数 足し算の学習
算数科では足し算や引き算の学習を進めています。繰上がりのある足し算ではまず「何十をつれる」ということが非常に大切です。「17にあといくつで20になるかな」という見当をつける力が大切です。
そこで,これまで学習した「17を10と7に分けて,7に3を足して10。10が二つだから20。」という考え方から,「17に3を足して20。」ということを直感できる力を育てる必要があります。これができると暗算力の向上につながるのでご家庭でも意識していただけると幸いです。 ![]() 3年生 社会科「はじめてのテスト」
3年生から始まった社会科。
今日は,はじめてテストを行いました。 町たんけんで学んだことや,教科書・地図帳を使って学んだことを思い出しながら,一生懸命取り組んでいました。 ![]() ![]() 図書館オリエンテーション![]() ![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() ![]() 音楽 はしの上で♪![]() 4組 オンライン交流
吉祥院小学校の友達と交流しました。
それぞれの学校の友達を紹介したり,動物クイズをしたりしました。 最後には,「また会える日まで」の歌を聞きました。 感想を聞くと,「楽しかった!」とうれしそうに話してくれました。 ![]() 1年生 あさがお![]() ![]() 朝には曲がって小さかった芽も,昼過ぎにはピンと立っていて,「うわあ,すごい!」と感動していた子どもたちです。これからも,大切に育てていきたいです。 1年生 国語![]() 家庭で宿題に取り組むときにも,「ぐう・ぺた・ぴんを意識してね。」や,「鉛筆の持ち方は,どうだった。」など,学校での学びを思い出せるように声をかけてみてください。 1年生 図書室
2度目の図書室での学習がありました。
今日は「ぐりとぐら」の読み聞かせをしていただきました。 今日は初めて本の返却を行いました。 しっかりと「返します」「借ります」と言えるようになっています。 これからたくさんの本にであってほしいと思います。 ![]() ![]() 1年生 図工![]() ![]() ![]() そのあとは,画用紙を切って,立ててみると・・。一つの形ですが,子どもたちからはいろいろな意見が出て,とても楽しい時間になりました。来週は,いよいよ作品作りです!! |
|