京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up83
昨日:137
総数:830343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【小学部2年生】さつまいもの苗を植えたよ 2

画像1
画像2
続きです。

【小学部2年生】さつまいもの苗を植えたよ 1

画像1
画像2
画像3
小学部2年生は,畑でさつまいもの苗を植えました。スコップで横に長く堀った土の中に,苗を横にして植え,そっと土をかぶせました。「大きく,大きくなあれ。」と言いながらみんなで水やりをし,最後に手作りの看板を立てました。今から,秋の収穫が楽しみです。

【中学部3年生】校外 事前学習 2

画像1
画像2
続きです。

【中学部3年生】校外 事前学習 1

画像1
画像2
中学部3年生は,6月の校外学習「太秦映画村」に向けて事前学習が始まっています。どんなアトラクションがあるのか,各クラスで調べてポスターを作り,発表しました。自分のクラスが調べたもの以外にも,他クラスが調べたポスターを見て,「おもしろそう。」「早く行きたい!」と校外学習を楽しみにする姿が見られました。今後は各アトラクショングループに分かれて,活動する予定です!


令和4年度 総P連 委員総会が開催されました

画像1
 5月18日(水)東総合支援学校にて,令和4年度 京都市立総合支援学校PTA連絡協議会(総P連) 委員総会が開催されました。
 感染症対策を重視し,ハイブリッド形式となりましたが,2年ぶりの対面での開催となりました。
 内容といたしましては,昨年度の活動報告が行われた後,今年度の活動計画や予算案など提案され,承認されました。
今年度も感染状況の鑑みながら,各校のPTA活動はもとより,総合支援学校全体のPTA活動や京都市全体のPTA活動に取り組んでまいります。皆様のご支援,ご協力をお願いいたします。(総P連会長)

【中学部2年生】 体育の部練習 2

画像1
画像2
画像3
続きです。

【中学部2年生】 体育の部練習 1

画像1
画像2
画像3
体育の部に向けて,練習に取り組んでいます!本番が楽しみです♪

【小学部4年生】ぞうけいあそび〜学年旗作り〜 2

画像1
画像2
続きです。

【小学部4年生】ぞうけいあそび〜学年旗作り〜 1

画像1
画像2
画像3
学校祭体育の部に向けて,学年旗を作りました。いくつかの形のローラーや絵筆の中から好きなものを選んだあと,使いたい絵の具を選んで,大きな布に模様をつけていきました。とんとん,ぺたぺた,ころころ……それぞれの模様や色が混ざり合い,重なり合って,4年生らしいエネルギッシュな旗になりました!

【高2】 ライフスタディ「家庭・地域生活2C」

調理実習を行いました!

メニューはパスタとポテトサラダ☆

うまく作ることができました!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp