京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up21
昨日:98
総数:485947
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

1年生・非行防止教室

画像1画像2
本日、6時間目は講師の先生に来ていだき、1年生は非行防止教室を行いました。
それぞれが、しっかりと話を聴くことができていました。今日の学びを必ず生活の中で活かしてほしいと思います。

修学旅行に関するお願い。

3年生保護者さま
先日、生徒には修学旅行のしおりを配布しました。
しおりの中に、修学旅行期間中の緊急連絡先を
記載させていただいております。
ご確認ください。

今週は特に、体調をしっかりと整え、当日を迎えるように
指導しております。ご家庭でも、これまで同様に対応して
いただければ幸いです。

以上、よろしくお願いいたします。

避難訓練(春) 〜地震・火災〜

画像1画像2
本日の5時間目、「授業中に震度5強の地震が発生し、美術室(南校舎)より火災発生」を想定し、避難訓練を実施しました。各自が、訓練の意義を理解し、積極的に取り組むことができていました。

2年生校外学習(南座歌舞伎教室・市内班別研修)no.6

画像1画像2
一日の予定を無事に終え、帰路につきます。京阪伏見桃山駅への到着は予定通り16時28分となります。

2年生校外学習(南座歌舞伎教室・市内班別研修)no.5

画像1画像2
昼食の後、清水寺や錦市場など、計画したルートを通って班行動を行いました。生徒は全員集合場所に戻ってくることが出来ました。
生徒は端末を持って、通過した場所を撮影してきました。これを今後のまとめ学習に使い、最後は報告会を行います。

2年生校外学習(南座歌舞伎教室・市内班別研修)

画像1画像2
歌舞伎鑑賞終了。昼食は、南座の向かいのレストラン菊水です。

2年生校外学習(南座歌舞伎教室・市内班別研修)no.3

画像1
南座に到着しました。いよいよ始まるようです。

学校いじめ基本方針

令和4年度・学校いじめ防止基本方針を作成いたしました。こちらをご覧ください

2年校外学習(南座歌舞伎教室・市内班別研修)no.2

画像1画像2
八坂神社に到着しました。

2年生校外学習(南座歌舞伎教室〜市内班別研修)no.1

画像1
2年生校外学習は、予定通り京阪伏見桃山駅を出発しました。これから京阪祇園四条駅まで向かいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/27 3年修学旅行
5/28 3年修学旅行
5/29 3年修学旅行
5/30 3年代休日
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp