![]() |
最新更新日:2025/06/26 |
本日: 昨日:69 総数:952214 |
かしのみ学級★学校たんけん1年生![]() ![]() 交流学級の友だちに合うのは久しぶりでしたが,「〇〇さん!こっちだよ!!」と名前を呼んでもらい仲良く探検できました。 校内の多くの教職員の方にも声をかけていただき,元気に挨拶することができました。これからも,一緒に楽しく学習してほしいと思います。 かしのみ学級★ラベンダーの花![]() ![]() ![]() 運動場の遊具のところへ行くと,「先生,見てください!」と大事そうに青紫の花を見せてくれました。においをかぐとラベンダーの香りがします。樫原小学校の運動場のフェンスのすぐ向こう側にラベンダーが咲いていました。素敵な香りが漂い,マスク越しでも感じるほどです。高学年の子が,低学年にプレゼントしている優しい姿に心がほっこりしました。 3年 理科「芽が出たよ!」![]() ![]() ![]() 暖かい日が続いたので,ヒマワリ・大豆・オクラ・ホウセンカの4種類の種が次々と芽吹き,子ども達も大喜びです。 「さいしょに出てきた葉を子葉というんだね。」 子ども達は,小さな芽をじっくりと観察していました。 5年★1年生を迎える会![]() ![]() 5年生は,学校の施設のことやきまりなどを伝えました。 各クラスごとに,クイズや挙手の形式で1年生に楽しんでもらえるように準備することができました。 5年★家庭科★おいしい楽しい調理の力![]() ![]() ゆで野菜サラダを作りました。 この野菜は水からゆでるのか,お湯からゆでるのか… 一番おいしくなる調理の仕方を考えてゆでることができました。 3年 国語「もっと知りたい,友達のこと」![]() ![]() 友達の話すことに対して,子ども達は興味津々。たくさん質問をして,その人のことをもっと詳しく知ることができました。 1年生を迎える会![]() 去年は迎えてもらう立場だった2年生も今回は迎える側になりました。立派なボディパーカッションとダンス,言葉をプレゼントしました。 終わった後は 「緊張した!」 「ドキドキした」 とやり切った顔をたくさん見せていました。 かしのみ学級★さつまいもの苗植え![]() ![]() ![]() 中庭のかしのみ畑には夏野菜,校庭のかしのみ畑の奥側には,トウモロコシの種をまきました。校庭のかしのみ畑の手前側には,一人1本ずつさつまいもの苗を植えました。「こんなものからさつまいもができるの?」 と成長を楽しみに,毎日水やりをしています。 食べることが大好きな子どもたち。今から収穫が楽しみです。 1年生を迎える会![]() 2年生から6年生のお兄さんお姉さんたちが,1年生が楽しめるように,樫原小学校の紹介をしてくれました。クイズやダンスの出し物もあり,みんな大喜びでした。3年生からのプレゼントの王冠も似合っていました。 これからの小学校生活が,ますます楽しみになりました。 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 各学年からの,心のこもったプレゼント,ダンス,クイズなどに,1年生はニコニコの笑顔でいっぱいでした。 2〜6年生も,1年生のかわいい姿に自然と笑顔になる,素敵な会でした。 |
|