![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:525448 |
5月16日 4年生 〜席替え〜![]() さかせたいなわたしのはな(かだん)![]() ![]() ![]() ひまわり,こすもす,ふうせんかずら,おじぎそう,おしろいばな… ちいさなたねから おおきくそだつのがたのしみです。 さかせたいなわたしのはな![]() ![]() ![]() 芽が出ているところを見つけて,うれしい気持ちの1年生でした。 5月16日 4年生 〜外国語活動〜![]() ![]() 5月16日 4年生 〜聞き取りメモ〜![]() ![]() 5年 理科 植物の成長に必要なものは?![]() ![]() 日光と肥料って植物にとって必要に思うけど… 発芽したインゲンマメの成長には日光や肥料は必要なのだろうか?ということで、実験です。 5年生の理科では、比較するために条件を揃えた実験方法を考えられるように取り組んでいきます。 5月16日(月)![]() ビビンバのぐ (にくとたまご)(ナムル) わかめスープ ビビンバは,ごはんに肉・卵・ナムルのぐを まぜて食べます。一年生も上手にまぜて食べていました。 3年生 5月13日(金) 朝の登校の様子
3年生の登校の様子です。しっかりと校長先生の顔を見て挨拶をする子がいます。素敵です。
![]() ![]() 5年 音楽![]() ![]() 歌唱は「ビリーブ」。まだまだ発声のトレーニングが必要そうです。鑑賞は「アイネクライネナハトムジーク」。聴き取った事を真剣にプリントに書き込んでいました。 5月13日(金) 2年生 久しぶりのそうじ その2![]() ![]() 百々小学校をピカピカにしていきたいですね! |
|