![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:48 総数:527478 |
3年生 5月10日(火) 算数科「わり算」
算数科で,わり算とたし算(またはひき算)の問題を学習しました。子どもたちは初めての問題に戸惑いながらも,二つの式を考え自分なりにどうしてそう考えたのかを説明していました。ノートも上手にまとめられるようになってきました。
![]() ![]() 5年 家庭科室探検![]() ![]() 「危ない道具はちゃんと鍵がかかっている」「何が入っているか表示してあるから探しやすい」と、家庭科室の工夫を発見できていた子どもたちでした。 1年生 1年生を迎える会に向けて![]() 練習がんばってます! 〜1年生を迎える会に向けて〜![]() 高学年として,1年生をお迎えしよう!という気持ちで 一人ひとりが,がんばっていました。 6年 図画工作
今日の図工の時間は,前回学校の風景を下書きしたものに色をつけました!
授業の終わりには,「えーもう終わり?」と話しており,集中して取り組めていました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 5月9日(月) 理科「こん虫の育ち方」
3年生は今,理科で「植物の育ち方」と「こん虫の育ち方」を並行して学習しています。休み時間や放課後,熱心にモンシロチョウの卵を探す子どもたちの姿が見られます。
![]() ![]() 5月9日 4年生 〜漢字辞典を使おう〜![]() ![]() 5月9日 4年生 〜京都府の様子〜![]() ![]() 体育「ゆうぐであそぼう」![]() ![]() 1年生 国語「はなのみち」![]() ![]() |
|