![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205402 |
4年 まぼろしの花
図工で取り組んでいる「まぼろしの花」の種に色を塗りました。それぞれ素敵な種が完成しました♪
![]() ![]() ![]() 3年 図画工作科 「『小さな自分』のお気に入り」
この学習では,小さな自分から見た,お気に入りの場所を作っていきます。この日は,運動場を探検し,小さな自分になりきって「面白い!」と感じる場所を探しました。
場所を決めた後は,作っていく場所のどこに自分がいるのかや必要なものを考えました。次の時間に実際にお気に入りの場所を作っていきます! ![]() ![]() 3年 総合的な学習の時間「目を向けよう 世界に!」
自分が選んだ国について調べ学習を進めました。画像の保存の仕方についても知りました。
![]() 3年 国語科「国語辞典を使おう」
国語辞典を使って様々な言葉を調べました。この日は,一つの言葉にたくさんの意味がある言葉を調べ,自分の調べた言葉がどの意味にあたるのかも確かめました。
![]() ![]() ![]() 3年 社会科「わたしたちのまち」
石田小学校の校区地図が完成しました。子どもたちからは「お〜!」と歓声が。できたものは,掲示板に掲示しました。ぜひ他の学年の友達にも見てもらいたいですね。
![]() ![]() 3年 社会科「わたしたちのまち」
方角や地図記号の学習をしました。東西南北の四方位の他にも,南西や北東などの八方位の言い方も知りました。地図記号には,前から興味をもっている子も多かったようで,意欲をもって取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 【2年】生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」![]() ![]() ![]() この場所にサツマイモの苗を植え,育てていくことを伝えると,みんな大喜びで張り切って活動をしてくれていました。 とても立派な畝ができあがりました。 くすのき「ゆうぐのあんぜん」
遊具の安全な使い方の学習をしました。
2年生は昨年も学習していたので,1年生にやさしく教えてくれていました。 ![]() 6年修学旅行(40)![]() ![]() 保護者の方、先生方に出迎えられ、ほっとした表情が見えました。 2日間、初めて行く場所で、たくさん活動しました。疲れも溜まっているかと思いますのでゆっくりと、お家で休んで下さい。 修学旅行 復路の状況 2
修学旅行 復路の状況をお知らせします。
17:35 宇治西インターチェンジを通過いたしました。 約30分後の学校到着予定となります。 解散式ののち,下校となりますので お知らせいたします。 |
|