![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:21 総数:443870 |
すごろくクイズ
5組のこどももたち。
大きなさいころをふって,黒板に貼られたすごろくで, 自分のコマを動かしてみました。 止まったところによって,先生からクイズが出されます。 学校のきまりや大切にしたいことのクイズでした。 子どもたち,楽しく学習を進めていました。 ![]() ![]() 国語
5組の子どもたち。
今日は,国語の学習で,言葉集めをしたり, 漢字の学習をしたりと,自分の課題に 一生懸命取り組んでいました。 ![]() ![]() デジタル教科書
6年生
算数科のデジタル教科書を使ってみました。 ログインをして,教科書のデータをひらいて・・・。 さすが,6年生。 スラスラとなれた様子で,扱っていました。 ![]() ![]() にぎにぎねんど
2年生
図画工作科 にぎにぎねんど 子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきました。 教室では,ねんどを使って,握り方やつまみ出し方などを考えながら 自分のイメージをかたちに表していました。 ![]() ![]() ![]() たし算・ひき算
2年生
たし算とひき算の学習のまとめをしました。 こどもたち,練習問題に集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() 5年 国語「きいて きいて きいてみよう」![]() ![]() 「きき手」「話し手」「記録者」に分かれて,きき手が話し手にインタビューをし,記録者が記録をとっていました。きき手がどんどん尋ねていくことで話が広がったり,深まったるする姿も見られました。記録者は記録に専念するのですが,思わず「そうなん!」と声が漏れるなど,話し手の話を興味深く聞いていました。 5組 漢字の学習![]() ![]() 1年 生活科「学校探検」![]() ![]() 3年 国語「漢字の音と訓」![]() ![]() 1年 初めてのテスト![]() ![]() |
|