あすたむらんど6
お腹もいっぱいになり芝生広場でしばし思い思いの時間を過ごしています。
【修学旅行】 2022-05-19 12:43 up!
あすたむらんど5
今日は学校の遠足で来た地元の小学生や同じく京都から修学旅行生もいます。
【修学旅行】 2022-05-19 12:40 up!
あすたむランド4
【修学旅行】 2022-05-19 12:38 up!
あすたむランド3
楽しみにしていたお昼ご飯です。
広い芝生広場で食べています。
【修学旅行】 2022-05-19 12:37 up!
あすたむらんど2
【修学旅行】 2022-05-19 12:12 up!
あすたむらんど1
あすたむらんどに到着しました。
まずはクラス写真です。
最初は2組から。
【修学旅行】 2022-05-19 12:11 up!
鳴門海峡大橋
鳴門海峡大橋を通過して四国に入りました。あすたむランドまであと少しです。
【修学旅行】 2022-05-19 11:50 up!
震災記念公園10
最後にスタッフの方にお礼を伝えて記念公園をあとにしました。
防災も大事ですが、自然災害は起こることを防ぐことは難しいです。しかし、起きたときいかに被害を減らすかという減災の視点がこれから特に大事になります。そのために日頃からの備えや自分の周りにいる人たちのことをよく知っておくなどできることに取り組み自分達の命を大切にしてほしいと思います。
次はあすたむランドに向かいます。朝も早かったのでお腹もぺこぺこです。
【修学旅行】 2022-05-19 11:23 up!
震災記念公園9
地震体験のあとはシアタールームで当時の様子を見ました。
【修学旅行】 2022-05-19 11:19 up!
震災記念公園8
社会科でも震災の復興について学習を進めています。復興に向けて淡路島ではどのような取り組みがされてきたのか、教科書の学習と関連させて考えられるといいですね。
【修学旅行】 2022-05-19 11:17 up!