![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:37 総数:585509 |
3年 社会見学〜帰校〜
3年生が無事帰ってきました。
京都市の街並みを実際に見て学ぶことができました。とても有意義な1日となりました。 ![]() 3年 社会見学〜休憩〜![]() 3年 社会見学〜昼食〜![]() 3年 社会見学〜京都タワー〜![]() ![]() 3年 社会見学〜四条河原町〜![]() 3年 社会見学 〜河原町へ〜![]() ![]() 大きな建物に驚いています。 3年 社会見学〜出発〜![]() 学校いじめの防止等基本方針4年生 「学校にはなぜ,きまりがあるの?」
本校では,毎月10日を「ともだちの日」と位置付けています。この日は全ての子どもの人権意識を高めることをねらいとして,毎月のテーマにそって人権学習を行います。
5月は,学校のきまりの必要性を理解し,安心して学校生活を送れるようにすることをねらいとして,「学校にはなぜ,きまりがあるの?」というテーマで学習に全学年で取り組みました。 4年生は,学校のきまりを確認し,どうしてきまりがあるのかを話し合いました。「みんなが気持ちよく過ごすため」「争いがないように」など様々な意見が出ました。今後の自分の行動を見直すいい機会になりました。 ![]() ![]() 給食室 「5月16日 今日の給食」![]() ![]() ☆麦ごはん ☆牛乳 ☆豚肉とキャベツのみそいため ☆五目煮豆 今日はスチコン献立「五目煮豆」が登場しました。 大豆,にんじん,ちくわ,こんにゃく,切り昆布を使います。 これらの材料と調味料を合わせて,スチコンで1時間じっくりと煮ていきます。 できあがった五目煮豆は,甘い大豆と,こんぶのうま味,食材のうま味があり,とてもおいしい一品でした。 こんぶや大豆は苦手な子も多い食材ですが,みんなおいしそうに食べていました! 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」 |
|