![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:48 総数:525054 |
3年生 5月23日 国語「もっと知りたい友達のこと」
友達の話を聞いて,質問をしたり答えたりしました。友達のことをもっと知ることができたかな?
![]() ![]() 3年生 5月23日 理科「生き物の育ち方」![]() 3年生 5月23日 算数「たし算とひき算のひっ算」
3桁+3桁のたし算の筆算の学習の様子です。「まず」「次に」など順序を表す言葉を使って,筆算の仕方を説明しました。
![]() ![]() 5月23日 4年生 〜社会のテスト〜![]() ![]() 5月23日 4年生 〜1けたでわる割り算の筆算〜![]() ![]() ![]() 5月23日 (月)![]() さばのしょうがに トマトだごじる トマトだご汁は九州地方でよくたべられる料理で 「だご」とは「だんご」のことです。 給食室でひとつづつ手づくりしてます。だんごは 小麦粉にトマトをねりこみ少しピンク色になっています。 もちもちしていてとてもおいしいです。 3年生 5月20日 係活動
帰りの会の時間に,ダンス係さんが素敵なダンスを披露してくれました。休み時間も熱心に練習し,踊り終えるとたくさんの拍手をもらっていました。
![]() 3年生 5月20日(金) 音楽「歌って音の高さをかんじとろう」
「海風きって」という曲を歌ったり鍵盤ハーモニカで演奏したりして,楽しみながら音の高さを感じ取りました。
![]() ![]() 5月20日 4年生 〜ボール転がしリレー〜![]() ![]() 5月20日 (金) 2年生 大型絵本の読み聞かせ![]() 今回の絵本は「おまえ うまそうだな」だったようです。 1年生から6年生まで入り交ざって、大きな絵本の読み聞かせに夢中になっていました。 |
|