![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:45 総数:428670 |
6年 家庭 「朝食から健康な1日の生活を」
6年生は「いろどりいため」の調理実習をします。今日は調理の順序や材料の切り方,火加減などを確かめて,スムーズに調理実習ができるように計画を立てました。
グループで協力して,いろどりがきれいで美味しい料理ができるといいですね。 ![]() ![]() 4年 算数 「折れ線グラフ」
「折れ線グラフ」のテストがありました。折れ線グラフを読んだり,表をもとに折れ線グラフをかいたりしました。グラフの読み間違いがないように,何度も慎重に見直しをしていました。
![]() ![]() 2年 生活 「おのっこ なかよし だいさくせん」2
ふだんは見ることができない管理用務員室や校長室も特別に見せてもらいました。
![]() ![]() ![]() 2年 生活 「おのっこ なかよし だいさくせん」
今日は「おのっこ なかよし だいさくせん」の本番でした。2年生が1年生に学校にあるいろいろな教室を案内しました。
「次はこの教室だよ。」と優しく声をかけながら,手をつないで連れて行ってあげました。 ![]() ![]() ![]() Sun Light 3年生〜理科の学習〜![]() ![]() ![]() ホウセンカとひまわり! 毎日の水やりのおかげでどんどん成長しています! 天気も良く,絶好の観察日和でした! 長さも正確にはかり,観察名人に近づています! ホウセンカとひまわりの違いにも気づけたかな? Sun Light 3年生〜国語の学習〜![]() ![]() 学習が進んでいます。 好きな食べ物や動物,自分の家族のことなど 友だちに知らせたいことを決めて 発表メモを作りました! 友だちの話を聞くのも,自分のことを話すのも どちらも楽しみだね! Sun Right 3年生〜社会の学習〜![]() ![]() ![]() 学習をすすめています! 自分たちの住む京都市ですが,知らないことも いっぱいです! 今日は,京都駅の周りの様子を 動画で京都駅にお出かけしました! 人が多いことや,電車や新幹線,バスなど たくさんの乗り物があることに 気づいていました! これからどんどん京都市について 知っていこう! わかば学級 図画工作科「こいのぼり」
画用紙やビニール袋,千代紙など,使う材料を自分で考えたこいのぼりが完成してきました。子どもたち1人1人のアイデアが光る,こだわりのつまった素敵な作品になりました。色とりどりのこいのばりが,教室の前の廊下を気持ちよさそうにすいすいと泳いでいます。
![]() ![]() ![]() 6年 理科 「植物の成長と日光の関わり」
昨日,今日で『植物の葉に日光が当たると,葉にデンプンができるかどうか』の実験をしました。
昨日はあいにくの天気で十分な結果は得られず・・・ しかし今日は,日光がたくさん降り注ぐ快晴!! 比べる葉の違いをしっかりと確認しながら,結果を出すことができました。 ![]() ![]() ![]() Sun Light 3年生〜国語の学習〜![]() 音と訓っていったい何のこと? はてなをみんなで解決しました! 解決した後は,漢字の音訓クイズです! 公園や,近道など, 音読みなのか訓読みなのか考えました。 まだまだ,音訓がこんがらがってしまいますが, これからの漢字の学習で音訓を意識して 学習していこうね! |
|