![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:27 総数:417062 |
鮭の登場です!
給食室前では,明日の「さけの塩こうじ焼き」にちなんで,さけの紹介をしています。明日ぜひ見にきてくださいね!
はやく明日の給食が食べたいなぁ〜! ![]() 公開授業![]() ![]() 子どもたちは,対比を使った構成の説明的文章を読み,その内容について深く読むことができました。 多くの先生が見守る中,緊張もあったかと思いますが,子どもたちは真剣な様子で取り組んでいました。 たんぽぽ![]() ![]() 「先生!たんぽぽ さいてます!」 とおしえてくれました。 花がさいているところ,わた毛になっているところ・・・,たおれているところは ないなあ・・・ 本文にあるようすを さがしてくれました! 音読発表会![]() 算数科「長さ」![]() いけるところまでは「cm」で。たりなくなったら「mm」で。 れんしゅうを くりかえして なれていきましょうね。 避難訓練(地震)![]() 事前指導では,地震が起きた時の一次避難行動について確認しました。 子どもたちは真剣な様子で先生の話を聞き,万が一のときに,どのように行動したらよいのか,考えることができました。 一人一人のやくわりを![]() けれど 「できるよ!」「だいじょうぶ!」 と,おもいきゅうしょくも はこんでくれました。 ありがとうございました! 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」![]() ![]() ![]() 「黄色い花が 2つ さいているよ。」 「はっぱを さわると,くすぐったいね。」 見て,さわって,たくさんの はっ見を していました! 図工科「ふしぎなたまご」![]() ![]() みなさんが ひろった たまごは,どんなかたち,どんな色,どんなもよう?中から なにが出てくるの? アイデアスケッチを かんせいさせ,がようしに かきはじめました。 休み時間に・・・![]() ![]() ![]() 休み時間にも ちょうせんしています。 「先生,こうもり見てください。」 「こうもりふりって どうやるんですか。」 できるようになったわざを 見せてくれたり,できないわざに チャレンジしたりする すがたに,先生は とっても うれしい気もちになりました。 こうもりと,こうもり下りを,セットでできるようになった人も いました! あそんだ後は,しっかり かたづけ。ともだちが つかったものも,せいとん してくれているすがたは すてきですね! |
|